2009年12月12日土曜日

我が家の、いえ、私の?必需品!


ずいぶん前から、欲しいと思っていて、ついつい忘れてばかりいて、困ったもんだと思っていたモノ、新しい地図を買いました。

最近は、ケンミンショーや何かで、色々な地域のことが話題になります。何となく分かっているような気はしていましたが、ハッキリ言って、アヤフヤ・・・未だに栃木、茨城、群馬、福島あたりの並びは自信ありません・・・U事工事は気にいってるんだけどなぁ・・・

テレビの街頭インタビューなどで、四国や九州の位置や県の場所が違っていると、‘え~!知らないのぉ~?’などと言っておきながら、自分も遠くの県は・・・

先日も、教室で何かの話から、花巻はどこかということになりました。頭の中で東北の地図を描きながら、‘え~と、青森の下の左が秋田で、その下が新潟、右が山形で、その下が宮城・・・’‘花巻は宮城よ’とちょっと引っかかりながらも、自信を?持って言ってしまった!(全然違っていた並び順、秋田の下が山形で、その下が新潟)情けなぁ・・・

お相手のYさんも‘そうかなぁ・・・宮沢賢治って、宮城だっけ?’と言いながら、何となくそうだろうと言うことで納得した二人・・・

その後もあれこれ地図の話をして、Yさん曰く、‘やっぱり高校生が使う地理の地図が一番明快で、知りたいことが全部出てる!’と力説。

夜になってその話を夫A型に笑いながらすると、なにやら鋭く軽蔑するような眼差しが・・・‘花巻は岩手でしょ!’‘岩手・・・そうだ、岩手という県があったぁ・・・’

すみません、岩手の皆様!すっかり忘れておりました・・・すぐさまYさんにメール、私と同じ反応でした。ナンテコッタァ・・・

平成の大合併もあって、最近どこへ行っても、見慣れない地名ばかり・・・道路地図はいくつかあるけど、それも結構古い。ヤッパリいるよねぇ・・・

ということで、さっそく本屋さんへ!一応、ちょっとは気にして検討をつけていたものもありますが、この際色々と見比べてみることにしました。

真面目に見ていると、地図って進化しているんですねぇ。私が昔習った頃、世界は何カ国だったのだろう・・・?ベルリンの壁が壊れ、ソビエトが崩壊し、アフリカが次々独立し、オリンピックの入場行進を見るたび、悩んでしまう・・・

別にじっくり詳しくなくていいんです。この国はどこ?この県はどのあたり?首都はなに?パッと開けて、パッと分かるのが欲しかったんです。

あれこれ探して、最後に‘これがいいんじゃない?’と差し出されたのがコレ!ピッタリジャン!

後は、県別のジグソー・パズルだな・・・

0 件のコメント: