2010年2月28日日曜日

あっという間・・・


1月は行く、2月は逃げる、3月は去る・・・と言われるとおり、今日で2月も終わり・・・

この間年が明けたかと思ったのに、もう2ヶ月も過ぎてしまった・・・

庭ではしだれ梅が綺麗に咲き始めました。ちょっとカワユイです!!花の季節も目まぐるしい!

この調子で12ヶ月もあっという間かと思うと、ゾッとします、ハイ!

昨年は体調不良でやらなかった作品展、何とか今年はやりたいと思っているのですが、こうドッシリと腰を落ち着けてしまうと、持ち上げるのに一苦労・・・

でも、最近やっと気持ちの中でモヤモヤしていた形が、ちょっとずつハッキリして来た感じもするので、春に向かって膨らむ花の蕾のように、私のやる気も膨らんでくれればいいな!

2010年2月27日土曜日

春近し・・・!


昨日の雨、久しぶりに結構降りましたね。

おかげで、ず~っとサボって?いた庭の水遣りが一気に解消!春に向かって新芽が喜びました。

ここのところ暖かい日が続いたので庭のあちこちを回っていると、ほんとに命の息吹きというものを実感します。もうダメだと思っていたものから、ちょっとだけ新芽が顔をのぞかせていたり、こんな小さなものまで!とビックリするようなものまで新芽を付けています。

毎年のことだけど、自然はスゴイの一言に尽きますねぇ・・・

このまま暖かくなるとは思えませんが、着実に季節が進んでいるのを目にすると、やっぱり嬉しくなります!

白梅はもう満開を過ぎてチラチラ散り始め、紅梅も・・・水仙も違う種類が蕾を大きくし、今からが楽しみです!!


2010年2月26日金曜日

文明の利器


いやぁ~・・・今日のフィギュア、視聴率どれくらいだったでしょうねぇ・・・

どの選手がジャンプする時もヒヤヒヤしていました。

今日は教室があったので見られないなぁ・・・待てよ?ワンセグというものが確かあったはず!

付いてはいたものの、ほとんど利用することもなく今日まで来ましたが、今使わなくていつ使う!!

ということで、生徒さんと一緒にネンドを削りながらズ~っと観てしまいました。

意見、批評、色々様々・・・でも、それぞれが血の滲むような過酷な練習を積んで来たことだけは確か。

その努力に対しては大きな拍手を送ってあげなければ・・・

ほんとにホントにお疲れ様でした。感動をありがとう!!

2010年2月25日木曜日

私は女です!!


今日は夜になっても汗が出るくらいの暖かい、いや暑い日でした。いつもは冷え冷えの作業場も、夜になっても20℃もあって、気持ちもゆったりおしゃべりに花が咲きました。

いつもの木曜夜の生徒さんとの話の中で、どうも二人の周囲の人は陶芸をする人=作務衣を着たオジサンというイメージが出来上がっているらしく、若い女性が‘陶芸の先生とご飯を食べに行った’と当然のように話すと、‘えぇ~っ!!’と’とびっくりされるそうで、言った方は何をビックリされるのかサッパリ分からず、‘何で?’と聞き返すと、‘中年のオジサンでしょ?’と言われるとか・・・

そうかぁ・・・作務衣を着て、髪もあごひげも伸ばし、ネンドと格闘しているオジサンが陶芸家のイメージなんですよねぇ・・・

いえいえ、そんな人ばかりではないんですよぉ!

今日の私の作業と言えば、先日かわいい動物のクッキー型で型抜きした半生のネンドの面取りや仕上げをセッセとしてたのです。

これは箸置きや時計のデザインで使います。格闘とは程遠い楽しい作業なのですが、本当は結構手間はかかります。

さて、大学一年の時、アーチェリー部に入ってました。あのしなやかに反る弓がカッコ良くて、わざわざクラシックな木製の弓を使っていました。

夏の合宿の帰り、家の近くまで来た所で、3歳ぐらいの男の子と女の子が遊んでいました。私を見つけると、二人ともじ~っと見ているので、長いケースの中が気になるんだろうなぁ・・・と思って、そばを通り過ぎた途端、女の子の声!

‘今の人、おとこぉ?おんなぁ?’と男の子に聞いているのです!‘わからん・・・’と男の子の声。

えぇ~~~っっ!!そんなぁ・・・!こんなに髪も長いのに、見たら分かるジャン!!

しかし、心の中で叫んではみたものの、後ろは振り返ることは出来なかった私・・・

ガックリしながら、疲れもドッと出て、重い足取りで家に着いて鏡を見た自分にまたガックリ・・・

どうやったらこんなに黒くなれるんだ!!と思うほど顔は日焼けし、オマケにすでに皮が剥け始めていたのです。

しかも時代的に、髪の長い男性は世の中に氾濫しており、小さい子には判別不可能かと・・・

そういえば、高校時代の私は芸能人で誰に似ていたか・・・以前にも書いた気がするので、今日はやめておこう・・・

でも、あえて言おう!私は女です!!!

2010年2月24日水曜日

毛玉取り進化論


出始めの頃から、毛玉取りというものが好きでした。

毛糸が薄くなって生地が傷むという声もありますが、そうかといってダマダマだらけで外出するわけにも行かず・・・高級品は毛玉にならないという声もあります。う~ん・・・そうとも言えないような・・・

まぁ、それを他人に無理やり着せるわけではないので自分が良ければいいんです、ハイ!

というわけで、初期の小さなものから徐々に大きくなり、機能的にも生地に優しくなり、ついにはコードレスで電池不要というものまで登場して来ました!

小さな隙間商品でしょうが、様々な変化があるんですねぇ・・・メーカーさんご苦労様です。助かっております。

写真右からここ数年の歴代3タイプ、いつもお世話になっております。

あのシャリシャリという回転音、何度か滑らせるうちに、綺麗になって行く快感・・・あぁ、たまりません!!

と、まぁ講釈はこれぐらいにして・・・

つまり、毎年どこに片付けたか思い出せず、あちこち探したあげく見当たらず、結局今年の冬も買うハメに・・・

今朝、他の探し物で全然関係ない引き出しを開けたら、何と2個一緒に入っていました!

かわいそうなので、陽の目を見せてあげました・・・

2010年2月23日火曜日

ヤレヤレの一日・・・




昨日は外反母趾騒ぎで何だかとっても疲れました。


今朝起きたら、案の定左足のふくらはぎが突っ張って痛い・・・腰も不安定・・・偏った歩き方が見事に身体に出ます。


今日はあまり無理をせずにいようと思い、スローペースで行動。しかし、根がセッカチなので、すぐ忘れて歩こうとすると、痛みが走る始末!


全く、歳をとるとはこういうことだとまたまた実感・・・


昨日の万歩計も絶対ウソだと思って、今日は感度を下げて着用。どっちがほんとかさっぱりワカラン!!


あんな歩き方で一万歩も行くんなら、世の中みんなすご~い歩数になっています!痛みと感度不信で一気にテンションが急降下・・・


外を見れば、今日は春のように暖かく、庭ではマンサクの花も見つけ、外の匂いまで暖かい・・・


なのに、なのに・・・私の心は冷たいまんま・・・左指の爪もやっと伸び始めたと言うのになぁ・・・


今日もなんだかなぁ・・・

2010年2月22日月曜日

なんてこったぁ・・・2


今朝自分の左足が外反母趾の予備軍であるであろうことが判明した!

以前から時々親指の裏が痛いことはあったが、すぐ良くなっていたので、気にも留めなかった。

しかし!夕べ、どうも痛い。寝ていてもズキンと痛むことがあった。

でもまぁいいかと気にせず寝た。

昨日の夕方、万歩計を買ってルンルンで帰ってセットした。

今朝、いつものようにウォーキングに出かけた。

もちろん万歩計を付けて、リセットして。

帰ってフタを開けたら00000だった・・・

ショック!まぁ、今日は普段の生活だけにしようとリセットして確認した。

今度はカウントOK!良し良し!!

しかし、その直後から私の足は尋常でない痛さとなり、これはただ事ではないと初めて両足を見た!

何と、左足の親指付け根の骨が右より出っ張っているではないか!!

もしや外反母趾??たぶん外反母趾・・・

とりあえず片足引きずりながら薬局へ。

すぐさま対策を立て決行!そんなこんなでも午前中でこの数字。

只今夜の11時15分、10441歩。

これで朝歩いていたら、何歩だったかなぁ・・・

明日から当分ウォーキングは中止。

なんだかなぁ・・・・・・・・

2010年2月21日日曜日

小さい春


今日はここ数日に比べると、暖かい一日でした。最近は庭の掃除をしていると、あちこちに小さな春を見つけます。

雑草も我先に新芽を出しているので、これから先のことを考えると気が重くなりそうなのですが・・・雑草も生き物、その生命力には敬服しきりです!


昨年春、大忙しだった‘きゃらぶき作り’の主役、ふきが芽を出しています。そう、ふきのとうです!


さすがに昨年は皮むきが大変だったので、今年はふきのとうのうちに、春の味を頂こうと思っています。


これから始まる(であろう)春の保存食作りの前にホッとひといき、大変と楽しみが交錯します・・・


お知らせ・・・2月28日(日)、池袋のライブハウス‘手刀(チョップ)’にて

                   ZA-JAのライブがあります。ヨロシク!

2010年2月20日土曜日

プチ困りごと・・・


人間、毎日生活をしていると、多くの困りごとに直面するものです・・・困りごとの連続で毎日が成り立っているようにも思えます。

エッ!そう言う私が一番の困ったヤツだと・・・う~ん・・・そう言われれば返す言葉もありませんが・・・

まぁ、今日のところはそれは横に置いて・・・

10年前にここに引っ越して来た時は周囲はホントに草茫々の空き地、または畑、あるいは無用に広いパチンコ屋さんの駐車場でした。お店も何にもなく、日々の買い物には結構苦労したものです。

時は移って、今は家の前は全て宅地、国道へも出やすくなりました。お店も次々出来て、大変助かっております。

そして、とっても助かっているのが、スティックケーキ屋さんのカフェです。集中読書をする時に時々お世話になっているのですが、そこへ行くための近道が今の私の困りごとなんです。

私道のような細い路地、まるで秘密の抜け道のような路地を通ると、お店にあっという間に到着するんです。なんだかちょっと暗いその道を通る時ワクワクするので、好んで通っていました。

ところが・・・その道の入り口のおうちに犬がいるのですが、昨年秋ぐらいから数が増え、通ろうとすると吠えるんです。

もちろん防犯の役目をしっかり果たしているワンちゃんたちなのですが、何せ2メートルにも満たない狭い道で、反対側に鉢なども置いてあったりすると、檻?から50センチ足らずの距離。

そんな近くで一斉に吠えられるとコワくて怖くて通れないんです!しかもその犬はアメリカの闘犬だとかで、大きな目に切れ長の目じり・・・

私道か公道かわからないので、通れませんと文句を言うわけにもいかず、今日もソロ~ッと近くまで行ったら、ピッと起きて吠えられ、すごすごと回り道・・・

どうしたもんですかねぇ・・・

2010年2月19日金曜日

観てしまいましたぁ・・・見つけてしまいましたぁ・・・







今日の男子フィギュア、お昼ごろから最後までドップリ観てしまいました。

何回回ったかよく数えられるよなぁ・・・とか、あんなに回ってフラフラにならないんだろうかぁ・・・とか、余計な心配ばかりしながら!

それにしても織田君のアクシデント、ほんとにあるんですねぇ・・・まさにドラマです。

高橋君もほんとによく頑張りました!大怪我からの復帰は余計嬉しいです!まるで母の心境・・・

さて、高橋君の話題はあちこちであるので、スポットは別の人物に!個人的にこれから応援しようと思う選手が見つかりました。フランス代表のフローラン・アモディオ!

小柄な19歳?だったかな?ジャンプの時の回転のスピードがメチャメチャ速いんです!しかも、今日の衣装の袖の部分の涙3粒が綺麗にくるくる回って、いかにもフランスって感じです。

映画アメリの曲も良かったです。曲と衣装とスケーティングが三位一体になり、優雅でしたねぇ・・・

これからちょっと楽しみが出来ました!!
(写真の衣装は去年のものなので残念!)

2010年2月18日木曜日

雪の思い出・・・2


今日も冷たい一日で、東京はまた雪だったとか・・・2月に入って二日に一度は雪なんて、大変だけど羨ましいような・・・

さて、昨日のソリ滑りの後、長男がボーイ・スカウトに入って、スキー教室が始まりました。なにせ、私はスキーなんて経験ナシ、夫A型も学生時代にかじっただけ。

ワクワク、ドキドキの連続でした。保護者も参加OKだったので、当然?家族全員で参加しました。付き添い児の次男も同年代の子どもたちが何人もいるので、助かります。

と言っても、私はスキーなどするつもりはなく、ひたすら雪のいっぱいある場所に行きたかっただけ・・・ところが!!のんびり過ごしていた二日目、あるお母さんが‘私疲れたから、ちょっと休憩する。その間使ったら?‘とのお誘い。‘と~んでもない!全くすべる気ないから!’と言ったのですが、‘せっかく来たんだから、やってみたら?’と。

‘お姉ちゃんはドジなんだから、免許とスキーは絶対やったらダメ!’ときつく弟から言われ続け、母からも‘そうよ、そうよ。止めときなさいよ!’と追い討ちをかけられ、素直にそれを守っていた私・・・

‘う~ん・・・そうだよなぁ・・・せっかく来たんだからなぁ・・・’と言うことで、ドジの壁を一枚ぶち壊さんがために一大決心!

何とか斜面を登って、ソロリそろりと滑ってみる。あ~っ、す・べ・る・・・~~~あっという間に仰向けに・・・‘あれ?何かいい気持ち!空が真っ青!わ~っ、綺麗!!’転んで恥ずかしいなぁ・・・と思う間もなく、気持ちよさにビックリ、そのそばを何人もがす~す~と滑りぬける。ぜ~んぜん平気!

いやぁ・・・これがスキーかぁ・・・

と言うことで、へたはへたなりにリフトにも乗ることが出来、ロープに摑まって登ることが出来、上出来なのです!!

良し、良し・・・自分を褒めてあげましょう!

2010年2月17日水曜日

雪の思い出


最近のテレビのお気に入りに、‘猫のしっぽ、かえるの手’というのがあります。ベニシアさんと言う方が京都の大原を気に入って、日本人よりもかつての日本人の生活を楽しんで、かつ、自然や自国の文化も取り入れ、ホントに豊かな毎日を送られている番組なのですが、NHKで何回も時間、チャンネルを変えて放送しているので、どれが新しいのかさっぱりわかりません。

まぁ、それは良いのですが、今日の前半は雪の中の散歩でした。一面の綺麗な雪を観ていて思い出したことがあります。

それは、子供が小さかったころ何度か行った‘ソリ滑り’です。ほんとに楽しかったぁ・・・今でも目の前にその時の光景が浮かんで来ます。

行くのはもっぱら‘もみのき森林公園’、ここはチビッ子のソリ滑りには絶好の場所なんです。何でかと言えば、第一に、朝早く行くと、斜面に直結している駐車場に車を止めることが出来、車の中で服を着替え、そのまま斜面を登れる!!

第二に、すぐ近くにレストハウスがあるので、トイレにもすぐ行けるし、冷えて来たらガンガンに燃えるストーブにあたりに行ける。

まだまだありますが・・・さて、子供が出来るまで、雪がいっぱい積もった場所には行ったことがない私・・・実は、一番喜んでいたのはこの私!

スピードが苦手な私は、本当はソリも怖かったのです。でも、ここの距離ぐらいならちょうどいい!しかも、ソリなら自分の足で止められる!何度も何度も登っては滑り、登っては滑り・・・

もう一つの楽しみはお昼です。当然、外です!しかも、お弁当などではなく、熱々のラーメン!駐車場にテーブルを出し、アウトドア用のコンロで湯を沸かし、途中で買った好き好きのカップラーメンにそそぐのです。

白い白いホカホカの湯気が立ち上り、それはもう、どんなご馳走より美味しい!!贅沢なランチです。

ソリにちょっと飽きたら、すぐ横の林の中を散策がてら登って行きます。もちろん、ズボッズボッと誰も踏んでいない新雪に長ぐつを入れる快感はタマリマセン・・・上に着いたら、今度は斜面に向かってバッタリと倒れる!そ~っと起きて、人型に付いた雪の跡を確かめる。

小さいかまくらを作ったことも!とにかく何をやっても楽しい!楽しい!

あぁあ・・・また行きたいなぁ・・・

2010年2月16日火曜日

割れ鍋に綴じ蓋


今日はお気に入りの映画、‘ウェールズの山’を観ました。久々でしたが、相変わらず面白い映画で、気持ちがホッコリします。

美しい風景、素朴な村の雰囲気、出て来る人々それぞれの人柄、ただ面白いだけではなく、結構深いものも感じさせてくれます。

何組かの興味深いペアが出て来るのですが、同姓、異性問わずこの組み合わせを見ていると、人間はそれぞれ大事な役割を持っているんだなぁ・・・と思わせてくれます。

ベターハーフと言う言葉があります。結婚相手のことを指すのだそうですが、果たして我が家はいかに・・・?願わくばそうありたいと思っておりますが・・・

久々のギックリ腰にのた打ち回っている夫A型と、心にジ~ンとする映画にホロリとしている妻B型、今日は28回目の結婚記念日です。

2010年2月15日月曜日

初体験?


商店街で‘ちんどん屋さん’に遭遇しました!

人生50数年、生でちんどん屋さんを見たのはおそらく初めてです。

ほんとにそのままなんですねぇ・・・

考えてみたら、私の子供のころの記憶に商店街の思い出はほとんどありません・・・家が、商店街と言われる通りから遥かはるか離れた地域にあったので、小学校の行き帰りに通るだけ・・・

駄菓子屋さんも、古本屋さんも、お肉屋さんも近くにはなかったので、テレビドラマに出て来るような昭和30年代の楽しみはあまり経験がありません。

たま~に学校から帰って、わざわざ自転車に乗って学校近くの駄菓子屋さんまで戻って、ワクワクして買った駄菓子をお店の近くのお寺の境内で食べた記憶が1~2度かなぁ・・・

お肉屋さんで初めて揚げたてのコロッケを一個だけ買ったのは、ここに引っ越してから!すご~く嬉しかったです!

別に可哀想な子ども時代を送ったわけではありませんが、今思い出すと、小学校から一番遠いぐらいの地区に住んでいたので、通学に時間がかかって、残念ながら寄り道の楽しみはなかったかなぁ・・・

まぁ、今になって、あちこち寄り道してますが・・・!

2010年2月14日日曜日

チョコのようにとろける・・・


今日は巷ではバレンタインデー、お忙しい方もいらっしゃるかと思いますが・・・

さて、先日に引き続きまたまたコンサートのチケットをいただき、神戸フィルハーモニックに行って来ました。

クラシックのコンサートなど前はいつ行ったか・・・?

やっぱり生で聴くのは良いですよ・・・楽器を奏でる人々を1人ずつ見るのも楽しいです。

数の多いバイオリンと違って、数箇所しか音がないような楽器は特に響きます。間違ったらどうしようなんて、バカな心配をしたりして見ていました。

何百年も演奏され続けている曲は、やっぱりすごいです。綺麗です。心地よいです。

寒い一日でしたが、うっとりする音楽を聴いて、心はとろとろになりました・・・

先月末のお琴、先週のパンフルート、そして今日のオーケストラ、なんと贅沢な音楽時間・・・

Yさん、ありがとう!

2010年2月13日土曜日

ネギにまつわるエトセトラ・・・3


すき焼きに白菜を入れるか入れないか!!??

我が家の食卓では大きな問題なのです。

結婚して間もない頃、すき焼きをするべく材料を用意し、さぁ始めよう!となった時のこと。私が白菜を入れようとしたら、‘えぇ?白菜入れるの?’と怪訝そうな顔をする夫A型。

‘当然でしょ!一番美味しいジャン!’と怪訝そうな顔に対抗する怪訝そうな顔。‘白菜入れなかったら、何入れるの?’‘もちろん白ネギでしょ!白ネギがなかったら玉ねぎ入れる’‘はぁ?すき焼きに玉ねぎ???’

愕然とする私・・・白菜を入れないすき焼きなんて・・・

昔から私の実家ではすき焼きの野菜と言えば白菜でした。白ネギは単なる添え物の一つぐらいにしか思っていませんでした。

だいたい、私が子供のころ、白ネギというものが今のように大々的には売ってなかったと思うのです。何の疑いもなく、すき焼きの野菜=白菜という構図が出来上がっていて、しかも甘辛い味をたっぷり吸い取った柔らかい白菜の美味しいこと!

納得出来ないこの事態に、あくまで白菜を入れたいと言う妻B型の要望を頑として聞き入れない夫A型・・・‘水分が一気に出て、味が薄くなる’と。

結局、最後の最後にお情けで入れてもらった可哀想な白菜・・・鍋奉行は厳しい!

それ以来、白ネギのトラウマが私の頭の中に・・・あぁあ、他のお宅はどうなんでしょうかねぇ・・・?

2010年2月12日金曜日

夢のまた夢・・・


金曜夜のお楽しみの一つは、10時からの‘美の壺’です。今日は「枕」でした。

昔はソバガラでしたが、ここ20年ぐらいは羽根枕を使っています。それも結構固め、パンパンに張ったのが好きです。

ところが、最近はどうもそれは流行り?ではないようで、古くなったから買い換えようと探しても、なかなかありません。どれもフニャフニャな感じがしてイマイチ・・・

さて、枕は吉夢(きちむ)への導きとか・・・夢は毎日見ます。ほとんど、いや必ず毎日!これは良いのかどうだか・・・?レムかノンレムかで言えば、決して良いとは言えないとは思うのですが、当人の意思とは関係なく毎日見ます・・・

‘夢なんかほとんど見たことがない。’とは夫A型。短時間熟睡型の人にとっては夢を見るのは夢のまた夢のようで・・・

しかし、妻B型は毎日見て、朝はだいたい何を見たか覚えています。シリーズ化している夢もあったりして・・・子供の頃のシリーズは、カネゴンのような化け物?にひたすら追っかけられる夢でした。ホントにこわかったぁ・・・

大人になってからのシリーズもありますが、こちらは内緒!

芸能人も結構出演アリです。この時は超楽しいです!!

さて、今日はどんな夢か・・・?

2010年2月11日木曜日

脱帽するのみ・・・!


昨日サラリーマン川柳が発表されましたね。ニュースで何句か見た後、ネットニュースのトップに出ていたので、ついつい読むうちに100句全部読んでしまいました。

いや~っ!いつものことながら、公に発表されるような句はスゴイです!スゴイの一言です。

今朝新聞でその記事を読んで、ふと下を見ると、某新聞の会員クラブの川柳も載っていて、‘最近流行ってるのかなぁ・・・?’と夫A型。

そうかも知れないけど、NHKのラジオでは、毎日何らかの文芸の時間があって、楽しませてもらっています。

平日の午後は‘なぞ掛け問答’、土、日の午前中は俳句、川柳、折込都都逸など週替わり、土曜の午後は関西のボヤキ川柳・・・皆さん熱心に投句されますよ!私は聴くだけですが・・・

どこかに、誰かに、何かを言いたいけど、なかなか表立っては言えない!!そんな時は川柳がピッタリなんでしょうね・・・

それにしても笑えます。

訂正・・・昨日、自分の投稿を読まれ、確かめもせずに浮かれてブログを書いたら、映画のタイトルを一字間違えて、全然違う映画になっていました。

訂正してありますので、興味のある方は昨日のページをどうぞ!

2010年2月10日水曜日

密かな楽しみ・・・part?


今日は朝からドンヨリ、気分も滅入りそうな一日です。先日作った名前不明の柑橘のジャム第2弾を作っています。昨日残りを全部剥いたら、全開を上回る量になり、2回に分けて作ることに・・・

砂糖も足りず、夕べ9時過ぎてから慌てて近くのスーパーへ駆け込みました。

いつものようにラジオを聴きながらの作業。インタビューが面白く、懐かしく、思わず投稿してしまいました。

たまにラジオに投稿します。結構打率良いんですよ!ざっとこれまでのことを考えると、3本中2本は読まれてるような気がします。6割越えてるかな・・・?

もちろん、ハンドルネームです。久々に投稿した今日、ラッキーにも読まれました!

これってメッチャ嬉しいんですよ!!以前はファックスでしたが、今はパソコンでもケータイでも送れるので便利です。

今送ったかと思うと、数分後には電波に乗って、全国に流れてるってスゴイと思いませんか???

いつもは感想が多いのですが、15年ぐらい前、映画のコーナーで、昔観たことのある、でもタイトルがどうしても分からないものがあり、思い切って投稿しました。

残念ながら、その日は何の音沙汰も無し・・・やっぱりだめかぁ・・・と思っていた数日後、‘先日頂いていた映画のタイトル云々・・・’とDJの声。うっそぉ!と驚いていたら、‘スタッフが探しましたよぉ・・・ありました、ありました!’と。

当時は結構ヒットしたらしく、私は数年後BSテレビで観ました。タイトルは‘チャンス'、1979年の作品で同じタイトルが他にもあるのですが、こちらは庭師を主人公にした、ちょっととぼけた人物の物語です。

主演の男優の名前はピーター・セラーズ、女優シャーリーマククレーンが面白くって、しかも植物の育て方がまさに子育てそのものに思えて、ずいぶん印象が深かったものです。

それが流れた後、ラジオを聴いていた方からも投稿があり、嬉しかったです・・・また、つい数年前、やはり深夜のラジオを途中から聴いていたら、どうも話の内容がその映画!

思わずボリュームを大きくしてしまいました。結局、その映画の原作本の紹介で、新刊で再度発売されたとのこと、すぐさま購入しました。

やっぱりラジオって、面白い・・・!

2010年2月9日火曜日

ネギにまつわるエトセトラ・・・2


ネギを見るといつでも思い出すことがあります。

もう、だいぶん前のこと、以前のマンションに上の階に関東圏出身のWさん一家が転勤で広島に来られてました。

子供の年齢も近く、仲良くさせてもらっていました。一緒に遊んだり、お昼を食べたり、色々とおしゃべりも楽しかったです。

一度、マーボー豆腐の話になり、私がいつも作っている東畑朝子先生のレシピを教えてあげたところ、‘作ってみたんだけど、これでいい?’とフライパンごと持って来られました。

ひと目見て、??何かちょっと違うような・・・と思ったのですが、まぁ作り手が違うとこんな感じよね!と味見をしたら、味はその味なんです。

‘これでいいんじゃない?’と生半可な返事をしました。違うけど、何が違うのかわからない・・・

ある日、うちの息子の具合が悪くなり、数日家から出られませんでした。Wさんが心配して、‘買い物あったら行くよぉ’と言って下さったので、お願いすることにしました。

しばらくして‘これでいい?’と帰って来られたのですが、袋から出た長いネギを見て、‘これだ!!’とあの時の疑問が一気に吹き飛びました。

そうなんです・・・私のネギは=青ネギ、Wさんのネギは=白ネギだったのです。あの時、どうも変だと思ったのは、色!何だか全体が白っぽかったんですよねぇ・・・

お醤油をかなり入れるので茶色なんですが、私のはネギが青なので色が濃い部分もあります。が、Wさんのは白なので、ほとんど全体が薄茶色・・・

そうかぁ・・・あまりにも歴然とした違いに今でも強烈な印象があります。

美味しければどっちでも良いんですけどねぇ・・・!

2010年2月8日月曜日

自祝!!投稿300本達成!!


いやぁ~・・・ついに300を越え、今日は301本目の投稿です。

意地になって、いや、日課になって、パソコンの前に座って文章を書くことが、生活の一部になりました。

その日の出来事、自分の行動、何かをきっかけにふと思い出したこと・・・考えてみれば、今日がこれからの自分の人生の中で一番若いんですよ。

昔あったビデオカメラのCMじゃないけれど、運動会で自分の子供にレンズを合わせれば、その子が主役なんですよね。そうなんですよ、自分の毎日は何たって自分が主役。

どんなにドジでのろま(ちょっと違うかぁ・・・)でも、それなりのストーリーに仕上がっています。嬉しい時も、悲しい時も、怒っている時も、全て日々のドラマ!!

そう思うと、厳しい現実も結構楽しいモンです!

さて、400に到達出来るでしょうか???

2010年2月7日日曜日

ネギにまつわるエトセトラ


今日は夕方、何となくお好み焼きが食べたくなり、我が家定番の‘広島風お好み焼き’でした。だいたいの材料はあったのですが、ネギがなかったので、いつものように義母の畑にもらいに行きました。

実は、私は結婚するまで、いや、ここに引っ越すまで、ネギがあまり好きではありませんでした。広島でネギと言えば、たぶん青ネギのことを指すと思います。あの、緑一色のいかにも苦そうな色・・・

色味には色んなものに使ってはいたのですが、本当はなくても良いぐらいでした。

ところが!ここに引っ越してからというもの、こんなに美味しかったのかぁ・・・こんなに甘かったのかぁ・・・とネギに開眼し、今ではうそのように沢山使っています。

ありがたいことに、ネギだけは季節に関係なく、ほとんど常に義母が植えてくれているので、お店で買うのは年に数回。

ありがたや、ありがたや・・・!

2010年2月6日土曜日

何と贅沢な・・・!








思いがけない御招待をいただき、今日はパンフルート奏者、岩田英憲さんのプライベートコンサートに行かせていただきました。
春にも一度、蒲刈であったコンサートに行ったのですが、今日はホントに小さな場所だったので、口元の息遣いまで良くわかりました。

コンサートがあったのは、以前にも一度紹介した‘鶏肋堂’という古い米蔵のギャラリー・・・岩田さんもここに来ると心が落ち着くと仰っていましたが、ほんとにそうなんです。

決して音響など良くはなく、隙間だらけの空間なのですが、その中で聴くパンフルートの音色は、蔵の前を流れる川の音とも重なって聞こえて来るようで、まさに風のささやき・・・

心地よい演奏を聴いた後は、皆さんでお茶をいただきながら、色々な質問をしたりおしゃべりをしたり・・・30年以上も前、フルート奏者としてウィーンでオーケストラに入っていた時、偶然聞かせてもらったパンフルートの音色に一目ぼれし、まだ共産主義時代のルーマニアに留学し勉強をされたこと、特高警察のような役人に逮捕されそうになったことなど、ただ情熱のみで進んで来られた様子をお聞きしました。
なかなかこのようなチャンスに出会えることはないので、とっても貴重な時間でした。

更に、この米蔵が道路拡張でたぶん来年にはなくなるであろうお話も聞き、一層心に響きました。

情熱を持ち続けること・・・見習いたいものです・・・

岩田先生、Fさん、ありがとうございました。

2010年2月5日金曜日

弱気者、人間・・・


先週木曜日の夜指先を切ってから一週間経ちました。4日ぐらいは手を下に降ろすと指先がドックドックという痛みがあり、なるべく心臓より上にして腕を曲げていました。無理な時は、せめて指先だけは上に向けるようにしていたら・・・今度は指先まで血が回らず、つめた~くなるという悪循環!

とりあえず、早く綺麗に治るという(夫A型の指で実証済み)のキズ・パワー・パッドというのを貼って、更に上からテープを貼って保護しているのですが、たった一本の指の負傷だけで、何と生活が不自由なことか!!!

以前にも右の親指と人差し指の間にフォークを刺してしまい、しかも治りかけにもう一度・・・この時も超々困り、当分お箸もお玉も挟めなかった・・・

いやいや、単に自分がドジなのを証明しているだけなのですが、痛みは取れたものの、半月状に無くなったこの爪が、いったいいつになったら上まで上がって来るのだろう・・・?

注意一秒、けが一生・・・一番身に沁みる交通標語、私のためにあるような・・・!

2010年2月4日木曜日

我が家の守護神軍団


今朝のウォーキング途中、あちこちの玄関先には夕べ投げたであろう福豆が落ちていて、なかなか面白い光景でした。

それにしても、昨日の夕食にした恵方巻きは美味しかった・・・!切ってない丸々一本の巻き寿しに、‘これはやっぱり無理だよね’と思いながら、でも何となくやってみたくて、‘一口だけその方向に向いて食べりゃ良いんだよ’という夫A型を無視して、今年の恵方である西南西を向き、一言も喋らずに一口、二口・・・?これは行ける!

寿し飯の硬さ、詰める量、具の味、海苔の味が絶妙にマッチして、予想外に美味しい!さすがお寿司屋さん!確かお正月にも巻き寿しを食べたはず・・・具がちょっと違うにしても、何だか美味しい・・・

結局、アレヨアレヨと言う間に完食!細巻きでも、中巻きでもない、普通の太巻き一本。

分かったこと・・・巻き寿しは、切って食べるより、そのままかぶりつく方が絶対美味しい!

さて、写真のオールスターズ、いかがでしょうか?お気に入りの雑貨屋さんで先ず中サイズを見つけ、即購入。家を建てたばかりだったので、魔よけに玄関の両脇に!

ところが、その後大サイズを見つけてしまい、買おうか買うまいか、ずいぶん悩み・・・何せ、二つともなると我が家にとっては結構な金額で・・・

すると、私以上に買う気満々だったのが夫A型、それならまぁ文句も言われずに済むと言うことで、購入決断。いやぁ~・・・見れば見るほどかわいいヤツで!特に突き出したお腹の出べそが何とも言えず愛らしい・・・

その後、小サイズも見つけ、結局7体の大所帯になりました。

引っ越した頃は家の前はあぜ道同然、犬の散歩か野良猫ぐらいしか通りませんでしたが、今や目の前は全て宅地となり、ちゃんとしたアスファルトの道路も走り、多くの人通り。

それと共にセールスや何か、来て欲しくない人々も通るようになり・・・今こそこのオールスターズで、我が家に襲い掛からんとする大難、小難を振り払ってほしい!と願う毎日です。

2010年2月3日水曜日

商魂


古くはクリスマスケーキ、母の日、バレンタインデー・・・ここ数年クローズアップされている節分の恵方巻きという行事を知ったのは、確か子供の幼稚園の行き帰りの通り道にある、持ち帰り専門のお寿司屋さんの幟でした。

‘恵方巻き?何それ?’そのうち、瞬く間にコンビニに広まり、知らないうちに国民行事のようになっていました。

考えてみると、この国の行事、イベントの多くは、そうやって広まって行く気がします。一つの地方の風習が全国展開の商売の風に乗って、日本の津々浦々まで・・・

先月の後半、ポストに恵方巻きのチラシが入っていました。確か昨年はなかったような・・・時々注文する美味しいお寿司屋さんのものでしたが、あえて買う気がなかったので、へぇ~と言うだけで片付けていました。

2~3日後、また違うチラシが・・・2番目に近いスーパーのお惣菜コーナーからのものでした。それは様々なバリエーションがあり、まさしく商売だなぁ・・・と感心して片付けました。

ところが、直後に義母が‘恵方巻き、恵方巻き、恵方巻きを注文しないといけない!’と焦っています。はぁ?昨日も書きましたが、元々お寿司の好きな義母、一番近いスーパーに注文するというので、それならば、せっかくなのでお寿司屋さんのにしましょうと、慌ててチラシを探すはめに・・・

かくして注文したお寿司を取りに行くと、カウンターの上には夥しい数の恵方巻きが・・・

へ~!皆さん、こういう縁起だけはかつぐんだぁ・・・と他人事のように言う私も便乗!いわしも明太入りのを買ったし、今夜はこれで決まり!!

歳の数だけという福豆、10歳で一つにしないと、ノドに詰まるかも・・・

2010年2月2日火曜日

パラダイス


今日は2週間ごとの義父の定期診察日、昨日の冷たい雨から打って変わって良いお天気。

脳梗塞の影響もあり。最近とみに足の出が悪い義父にとっては、移動するのに雨は辛い。車椅子や介護の現実に、今まで考えてもみなかった普通の生活の困難さをヒシヒシと感じています。

さて、いつも診察の後には、外で食事をして帰ります。義母の気分転換も兼ねてのことですが、だいたいは病院併設の食堂、以前にも書いた私の好きな和風ラーメンのあるお店です。

今日は、義父の調子も良かったので、ちょっと違うところに行くことに・・・郊外の大型回転寿しです。

還暦すぎから現在に至るまで、心筋梗塞、心不全、脳梗塞、そして加齢による腎臓機能障害と、あらゆる大病を経験して来た義父、40代にはガンであろう悪性腫瘍の摘出まで乗り越え、3月で86歳。

さすがに食事制限は厳しく、以前は油モノや甘いものなどのいわゆるコレステロールが問題だったのですが、腎臓はそうは行かない!

一番やっかいななたんぱく制限、一日1600カロリーがあるのです。最近は、薬品会社やお菓子の会社などがあらゆる病気に対応する食品を作っているので、カタログ通販で何でも揃います。

ネットでカタログを請求し、それを義母に渡してあるので、好きなものを注文し、野菜などと併用して活用しています。

これがないと、おそらく自宅での3食の食事は続かないと思います。ありがたいことです・・・

さて、普段からお寿司の好きな義父母、回転寿司は便利なのです。なぜかと言うと、きちんとした料理を人数分注文しなくて良いし、個別になっているので、色んなものが食べられる。そして、巻物は手で食べられるので、本人が自分で食べられる。

家で食べるよりはやっぱりカロリーは多くなるのですが、それは夕食で調整すれば良いこと!

今日は結構な数を食べ、満足そうな顔。人間やっぱり口福が幸福だなぁ・・・

2010年2月1日月曜日

寒い寒い!


今日から2月、初っ端から冷たい雨、さっき東京の息子が‘こっちは雪が降ってる’と電話して来ました。

ほんとに一日どんよりとして、気持ちも滅入りそう・・・な日でした。

夜は、昨年秋に結婚した生徒さんが実家に帰っているので、久々におしゃべり会!初めての土地で、電車に乗り間違えた話や、エレベーター無しの5階建ての官舎の5階に住むはめになって、階段を登るのが大変だという話など、大変だけど微笑ましい場面が想像できそうなお話で、とっても楽しい時間でした。

日本は狭いけれど、まだまだ知らないところだらけ・・・行ってみたいところだらけ・・・です。