2010年5月31日月曜日

目も耳も・・・!


今日は朝から夜まで目いっぱいビタミン補給の日でした!
今回の大きな目的の一つ、オルセー美術館展、開館直後にも関わらず、すごい人!
まぁ、これだけの作品が集まっているのだから、仕方ありませ〜ん!!
良かったですよぉ・・・!同時に女性陶芸家ルーシー・リーの作品展も見ることが出来て、たっぷり目の保養・・・
夜はこれまたスゴい和楽器バンドのLIVE!
琴曲家としてプロ活動をしている従姉妹も出演すると言うので、良いチャンス!しかし・・・そんな単純なものではありませんでした・・・!
琴、尺八、津軽三味線、和太鼓、五つのバンドが、文字どおり熱気ムンムン!
ジャニーズも良いけれど、和楽器を自由自在に操るイケメンもカッコ良いですねぇ・・・
6時半開場だと言うのに、お昼頃から待っていたオバチャン達もいたそうで・・・!
ちょっとハマりそうです!

2010年5月30日日曜日

ルージュの伝言?


今日は王子に用事で、一年ぶりに都電荒川線に乗りました。
王子駅の近くの北トピアの上層階の窓はまるでパノラマ!
横長の画面の右に東京タワー、左に建設中のスカイツリー!
こんなお得な場面を自由に堪能出来るなんて、何と贅沢な・・・
しかしながら、さすがにケータイのカメラでは・・・残念!
私の目にはしっかり焼き付けましたぁ・・・
さて、今日のお宿は渋谷のサクラフルール青山。以前泊まり、その可愛さにオバサンの乙女心はときめき、今回も連泊!
しかも今回はルージュの部屋、映画ペネロペの宣伝にも使われた部屋、いかがでしょう・・・?

2010年5月29日土曜日

お江戸通信2010・・・リベンジ


5時前に起き、朝イチの便で東京へ!
今日から一年ぶりの東京です。
夕方、長男と友達M君と一緒に、銀座スイスにカツカレーを食べに行きました。以前、元祖カツカレーのお店と言うので長男と行ったので、昨年も行こうと思ったら、その日に限って早じまい・・・ガ〜ン!
M君の頭の中はカツカレーでいっぱいだったようで、再度挑戦となりました!
とっても小さな洋食屋さんで、何だか懐かしい雰囲気です!

2010年5月28日金曜日

ビフォア、アフター




たまには大掃除もしてみるものです。


先月、母屋を片付けていたら、古いバッグが出て来ました。


ほこりは被って、色が薄くなって入る所もありましたが、面白い形の皮のバッグでした。


私が‘わ~っ、こんなものがあるぅ・・・!’と埃まみれのバッグを取り出して見ていると、義妹が‘それ、お兄ちゃんのです。結婚する前に通勤に使ってました’と言うのです。


‘へ~!なかなか面白いジャン!どこも破れてないし、壊れてもないし、綺麗に磨いてみようかなぁ・・・’と私。


一先ず落ち着いてからと言うことで、先日クリームを塗って磨いて・・・これを3回、金具を磨いて一応終了・・・!


陰干しして匂いも取れ、見事復活!!


30年近く、押入れで眠っていた思い出が甦りました!

2010年5月27日木曜日

限りあるもの・・・2


昨日のブログを読んで落ち込んだと、長男が電話をして来た。

物心ついた頃には、すでに最初の熱帯魚が小さな水槽で泳いでいたかもしれない。

初心者向きのプラティと言う赤が可愛い魚で、卵胎生なので、卵でなく小さな幼魚が次々とお腹から出て来る。グッピーもそうだった。

でも、すぐに隔離しないと、自分の子でも食べてしまう・・・

コリドラスと言うナマズの仲間が産卵した時は、水槽にへばり付いて孵化するのを毎日見ていた。

冬場に海老を飼っていた時、ふと見ると水の中でも赤くなっている。

ふ~ん・・・赤くなるんだぁ・・・と思ったら、ヒーターに止まったまま、茹で上がっていた!

どうもサーモスタットが切れている時にヒーターに掴まって脱皮している途中ヒーターが点いて、そのまま動けなかったようだ・・・

その日の夕食時、ハッとしてしまった・・・可哀想だと思って、ちゃんと土に埋めて手を合わせたのに、数時間後の夕食の支度の時にはバタバタと予定していたものを作って、いざ食べようとしたものは、茹でた海老の入ったきゅうりの酢物・・・お箸を持って思い出した。

さすがにこのことは子供には言えなかった。

思い出すと、まだまだある楽しい話、悲しい話・・・

こんな小さなペットでも、ウチに来れば家族なんだよねぇ・・・

2010年5月26日水曜日

限りあるもの


先月死んだ金魚のチビデカに続き、今日熱帯魚のタイタイが死に、ついに我が家の水槽のポンプが止まった・・・

20年以上、我が家を楽しませてくれた魚達、色んな思い出が次々と・・・

チビデカは尻尾の長い三色の朱文金、小さいがヒラヒラ揺れる尻尾が綺麗で、5年ぐらい前に自宅の作品展で大鉢に泳がせようと連れて来た。

最初はとっても小さかったので、チビちゃんと名付けていたら、あれよあれよと言う間に大きくなってしまい、デカを追加した。

タイタイは次男が中学校の時、自分のお小遣いで3匹買ったうちの一匹だ。レッドジュエルフィッシュと言うホントに鯛に似た感じの綺麗な魚だったが、ちょっと気が荒いのがたまにキズ。

3匹を一緒に入れていたら、どういう訳かこの一匹だけが他の2匹から攻撃され、背びれ、尾びれ、などほとんど食いちぎられ、無残な姿になった。

可哀想なので、この一匹だけ隔離して飼っていたら、結局他の2匹が早く死んで、一番だめだと思ったこの子が残り、なんと8年以上生きた。

一時は5個の水槽を並べ、色んな種類の魚を飼い、産卵もさせ、子供の成長とともに魚も大きくなった。

ここ数年はこの2匹をそれぞれ一匹ずつ水槽に入れ、静かに飼っていた。

触ることも出来ず、声もなく、媚びることもせず、ただ気の向くままに泳ぐ魚達・・・

ボ~ッと見ていると、心が落ち着く時間・・・改めてその魅力に感謝!

長い間ありがとう・・・

2010年5月25日火曜日

ぼちぼちと・・・


5月も後半、忙しかった3,4月の頃に比べると、やっと生活のリズムを作りつつあります。

朝5時半起きにも慣れ?、何とかお弁当作りの勘も戻り始めました。

7時前には次男が出勤するので、朝のウォーキングも週2~3回は出来るようになり、周囲のことに目を向けることが出来るようになりました。

あちこちのバラが満開で羨ましかったり、建設中だった家が完成して暮らしが進行していたり、畑の野菜が夏野菜一色になっていたり・・・

一日一日が生きているんだなぁ・・・と嬉しくなります!

2010年5月24日月曜日

プチ困りごと・・・3


昨日はすごい雨でした。

今日も朝は結構降って、しかも風が強い!

午後からウソのように良いお天気になり、干しそびれていた洗濯物が外に干せてラッキー!!

と喜んでばかりいられないのが庭のアレコレ・・・

長く伸びた花々の茎は真横に倒れたりして、ほんとに無残な景色。

そして、この時期一番困るのが常緑樹の葉・・・

一年中緑で良いのですが、同じ葉っぱがあるのではなく、新芽が出ると古い葉がボロボロ落ちるのです。

毎日少しずつボロボロと・・・

昨日の雨風で大量に落ち、あたり構わず広がっています。

夕方掃除はしたけれど、また明日は落ちてるんだろうなぁ・・・

この雨でまた雑草も一段と伸びるんだろうなぁ・・・

2010年5月23日日曜日

てんこ盛り


作りましたよ!キャラブキ!!

ご近所さんに3分の1は分けてもこんなにありました。

でも去年はもっとあったので、今年は一回で終わりそう・・・ほっ!

植物には表と裏の年があって、去年がたぶん表のものがたくさんあったような気がします。

ビックリグミの花も少ないので、今年はジャムにはなりそうにありません。

あとは梅とジューンベリー・・・実がなるのはとっても嬉しいんだけど、大変なことも多い・・・

なかなか都合の良いようにはなりません・・・

でも美味しさには勝てません・・・困った、困った!

2010年5月22日土曜日

ただひたすらに黙々と・・・


あるのは分かっていましたが、見て見ぬふりをしていたフキ、元気になった義母は見ぬふりは出来ません。

夕方全部切り取って水煮の状態でこちらにバトンタッチされました。

ここからが大変なのです・・・なにせ、庭に自然に生えるのですから細い!

太いもので根っ子あたりが1センチちょっとかなぁ・・・?

このままにしておくわけには行かないので、夕食後夫A型とふたりで剥き始めました。

何本あったかなぁ・・・?ゆうに100本は越えています。

‘黙々とやってるね!’と次男に言われ、ハッと気が付くと、ほんとに黙々と次々に剥き続けていました。

‘まるでかに鍋の宴会だね!’と言うと、‘いや違う・・・’と夫A型がポツリ・・・

そうかぁ・・・悲壮感が漂って来ました。

でも、ふと思いました。草取りと同じように、時にはこんな、ひたすら何も考えずに黙々と続ける作業も良いもんだなぁ・・・

かくして延々1時間半余り剥き続け、無事終了!

さすがにこれから煮る勇気はないので、ひとまず明日にお預け!

美味しいものを食べるのは、手間隙かかるモンです・・・

2010年5月21日金曜日

スッキリ!


今日を逃しては後悔のみ!・・・とばかりに大洗濯をしました。

主婦としては、サンサンと輝くお天道様の元でシャキッとお洗濯が干せた日ほど嬉しいものはございません・・・

自然のエネルギーには脱帽です。

狂っているとは言え、敏感に季節を感じ取り、遅れながらもキチンと成長しています。

庭の色も初夏の様相・・・

かわいいバラの蕾が大きくなっています。

あぁ、やっぱり晴れの日っていいなぁ・・・!

朝5時半に起きて、お天気につられ、あれもこれもと動き回り、夜体操教室に行ったら、身体がほぐれてもう起きていられません!

よく頑張った一日でした!

困ったもんだぁ・・・!・・・4


日常生活において困ったことは常にある。

少し前からイヤだなぁ~と思っていたことがナメクジである。

夜、次男が玄関に入るなり、‘ナメクジすごいねぇ~!雨が降ったら一発ジャン!’と言う。

そうなのである・・・暖かくなって雨が降ろうものなら、ナメクジの天下である。

外壁を縦横無尽に這い回るのであるが、困るのはその跡・・・

見事に道が付いているのが分かる。拭いても取れない・・・

あ~ぁ、今から梅雨にかけて、頭が痛い・・・

2010年5月19日水曜日

やり切れない・・・


‘命を絶って命をつなぐのが、おれの仕事。出荷して殺されるのは何とも思わないが、このように殺されるのは見るに堪えない’

今日の夕刊の記事の一節です。

口蹄疫に感染して、全ての豚を処分された養豚業者の方の言葉です。

こちらに越してきて、数年してからここ一年ぐらい前まで、ちょっと離れた小さなスーパーの中のお肉屋さんにわざわざ週一回のペースでお肉を買いに行っていました。

パック詰めのお肉ではなく、対面で買う楽しさ、色々お肉のアドバイスをもらい、それを作っての話・・・そこに行くのがほんとに楽しいひとときでした。

この一年、義父の介護や何かで、なかなかそこに行けず、ついつい近場で済ましていましたが、いつもそのお肉屋さんに行きたいなぁ・・・と思っていたところ、このようなことになってしまいました。

宮崎のお肉、特に豚肉がホントに美味しいんですよね・・・

何でこうなってしまったのか・・・あえてそこに行きたいとも思うのですが、出荷規制になっている今、どうなっているのか・・・

毎日色々とやり切れないニュースばかりですが、ほんとにやり切れません・・・

2010年5月18日火曜日

日進月歩


遥か遥か昔?陶芸を始めてひと月ぐらい経ったころ、初めての釉薬付けで大失敗をして、右手の甲にべったりとロウソクの溶けたロウを被る大ヤケドをしました。

火は切っていたのですが、まだまだ熱いロウが一面張り付いて、これはもうだめかとガックリ・・・

更に長男が8ヶ月ぐらいの頃、お湯をポットに入れようとしてヤカンをひっくり返し、足の甲に大ヤケドをしました。

この時は立つと足が引きちぎられそうに痛くて、ハイハイしか出来ず、しばらく実家のお世話になるハメに・・・

幸い二度の大ヤケドも今では跡形も残らず綺麗に治り、人生捨てずにすみました・・・

この時お世話になったのが、ソフラチュールというジェル状の薬が付いたガーゼ!

それ以来私にとってソフラチュールは神様のごとく思える存在でした。

次男が、キャンプ中カップラーメンを太ももにひっくり返してヤケドをした時にもこれで復活!

ヤケドのみならず役に立つので欲しかったのですが、市販されておらず、ず~っと残念でした。

それがここ数日義父のケガで近くの外科からこの神様がお出ましになられたのです!

今日はいつもの定期診察、そこで新たに出してもらおうかとお願いしたら、皮膚科に詳しい看護師さんが‘ソフラはもう古いかもねぇ・・・’と仰る!

そこで、色々なグッズ?を使いながら、正しい処置の仕方を丁寧に教えてくださいました。

‘へぇ~!最近はこんなものまであるんだぁ・・・’と驚くばかり!

まぁ、いつも採血の道具を見ながら医療器具の進歩の早さにはビックリしていたのですが・・・

というわけで、私の神様の地位は危ういらしい。

でも、私の人生を二度も救ってくれたソフラ様は永遠に私の神様です!

2010年5月17日月曜日

可愛いだけじゃ・・・


昨日に続いて今日も良いお天気!

ちょっと欲張って気になっていたものまで洗濯すること三回!

お天道様ありがたや、ありがたや・・・とルンルンで干していたら、ふと目に付く雑草・・・

あぁ~、これスズナが開く前だなぁ・・・今抜けば、広がらないんだけどなぁ・・・と思いながらもそのままに・・・

夕刊にナガミヒナゲシという花の記事が載っていた。

外来種のケシで繁殖力がすごいとか・・・

ウチの庭にもしっかりあります。オレンジで可愛いので、なんていう名前なんだろうと気になっていました。

確かに年を追うごとに広がっているような気もします。

5月7日の写真にも載せました。

タンポポもだんだん入れ替わっているらしい・・・

見るだけなら可愛い花も、科学の目で見ると大変な時代なんですねぇ・・・

じゃぁ、どうすれば??

2010年5月16日日曜日

感激!


やっと5月の雰囲気が感じられるようになりました。

咲くのをためらっていた花々が何だか一斉に背伸びし始めたような毎日です。

そして、私が大好きなコロビルー我が家の庭に咲く花の中でもベスト3に入るーが今年は40本以上の花を付け、次々に咲いています。

以前は中庭の隅に申し訳程度に咲いていたのですが、その可愛さに感激して表に株分けして出しました。

自然はほんとに正直・・・

自分の居場所を見つけたかのごとく、すくすくと大きくなり、答えてくれました。

まだ満開ではありませんが、これから毎日が楽しみです・・・!

2010年5月15日土曜日

最後のドライブ


ずいぶん昔のテレビCMで、‘車選びは人生’と言うようなうたい文句があったような気がする。

それが流れた頃は、‘ふ~ん、何でぇ?’と思っていた。

長男が小学校に入った頃、車をワンボックス車に変えた。

男の子二人と一緒にアウトドア生活をしたかったからだ。

マンションの駐車場に置いていると、近所の人が怪訝そうに、‘何か荷物でも運ぶの?’と聞く。

‘えっ、なんで?’‘だって、車が普通車じゃないから・・・’

‘いえいえ、普通車ですよ!’と、こんな会話が出るくらい、当時はまだワンボックスというのは少なかった。

しかしながら、ホントによく働いてくれました・・・

まぁ、ご近所さんが言うとおり、半分は荷物車だったようなものですが・・・

子どもたちがボーイスカウトの時は、あちこちに荷物を運んだり、子どもたちを送ったり、もちろんキャンプにも何回も活躍してくれました。

次男が高校でハンドボールをしていた時も、試合のたびに応援にも行ったし、一度は岡山まで練習試合に部員を連れて行ったこともあります。

私がよそで作品展をする時には、準備道具をすべて積んで行きました。

法事の時には親戚を7~8人乗せて、送ったことも・・・

今、乗せているのは車椅子。

残念ながら、義父の足がだんだん上がらなくなり、高いステップが難しくなってしまい・・・

今までのワンボックスよりちょっとステップの低い車が今日我が家にやって来ました。

今朝、休日出勤になった次男を乗せて、最後のドライブ。

ご苦労さまでした!色々と思い出をありがとう・・・

2010年5月14日金曜日

困ったもんだぁ・・・!・・・3


今日は久々に美容院へカットに行きました。

髪のケアをするって、精神衛生上とっても大切だなぁ・・・って思います。

髪を少しカットするだけで、何だかさっきとはまるで違った気分になれる・・・

ほんとにリセットですね!

さて、もうひとつのお楽しみ!

美容院へ行く時は、いつも硬貨の貯金を持って行きます。

何年か前、両替にお金が必要という話をお店で聞いたからです。

たまたま500円玉貯金をしていたので、それを持って行ったのが始まりです。

結婚して間もない頃、500円玉が新しくなりました。

綺麗だったので、集めるようになったのはよいのですが、そのうち頻繁に出回るようになると、どんどん貯まるようになり、反対に財布の中身がどんどん減って・・・

一時は止めていましたが、こちらに引っ越してからまた始めました。

今でもついつい500円玉欲しさに、無理に1000円札を出したりしてしまうこともありますが、時々こうやって美容院の代金を全部硬貨で払ったり、100円玉をそこで両替したりして、一気にお札が増えた気分になるのもなかなか良いモンで・・・!

今日も帰りにミスドでちょっとひとりティータイム・・・

これも止められません・・・

2010年5月13日木曜日

なんで今さら・・・?


昨日朝のニュースでカセットコンロ式のたこ焼き器が売れているというのをやっていたら、夕刊にもヒット商品紹介で出ていました。

ふ~ん・・・たこ焼きねぇ・・・

大阪では一家に一台だとテレビで言っていましたが、大阪だけではありません。うちにもありました!私が子供の頃から・・・

なので、結婚してから当然のように鉄の重たく丸い、しかしコロンとかわいい穴の開いたたこ焼き用の鉄板を買って、子供が小さい頃にはよくたこ焼きパーティーをしました。

たこ焼き専門店にも何度か行きましたね。楽しいです!!

こんな楽しい作業を今まで知らなかったなんて、残念ですねぇ・・・!

たこ焼きも餃子もお好み焼きも、作ることそのものが美味しさを倍増するんでしょうねぇ・・・

あぁ、また作りたい!

2010年5月12日水曜日

困ったもんだぁ・・・!・・・2


例年4月に入ったら、コタツの中毛布は外して布団だけで充分な暖かさ、GWの初めにはコタツの営業は終了だったのに、気が付いたら今年はずっとそのままで、かと言って暑いわけではなく、家族3人だま~って入っていました。

しかしさすがに5月に入ってまだそのままはイカンでしょう!ということで、また、結構暑い日もあったので、一気にコタツは強制終了となりました。

あぁ、スッキリ!!これで掃除が楽になるわ~~!

と喜んでいたら、日曜の朝から夫A型の様子が・・・

夕方には37.6℃まで熱が出てコリャいかん!

3,4月の疲れがこの天候不順で一気に来たようです。

コタツで過保護にしたかなぁ・・・?と思いつつも、洗おうと思っていた毛布をズルズルとリビングまで持って来て、結局ソファで毛布に包まっています。

市販の風邪薬と高麗人参の入っている高いドリンク剤を飲んではみたものの・・・

今日はまたちょっと熱が出たようで・・・

やっぱり明日はお医者さん行きかなぁ・・・?

2010年5月11日火曜日

個別包装アリかナシか?


実家に行くと、いつも父がお菓子をくれます。しかも輸入ものを・・・

長男が一才の頃、父は仕事で沖縄に一年いました。

母は半身不随の祖母がいるため、単身赴任でした。

元々買い物好きの父は、休みの度に国際通りへでかけ、買い物をするのが楽しみだったようです。

それを我が家に送ってくれるのです。しかも大量に!

ソーキそば一箱30袋入り、そのころまだ本土?にはなかったオリオンビール数十本、そしてあらゆる輸入菓子詰め合わせみかん箱一杯!それらを繰り返し・・・

ご近所さんにおすそ分けをしたりしましたが、何せいくら子供がいるといってもまだお菓子をあまり食べさせない年齢で・・・結局、超カラフルで、超甘いお菓子はほとんどわれらABコンビのお腹に入り、当然のことながら体重が増え・・・

さて、GWに実家に行ったら、さっそくいつものようにお菓子が置いてありました。街に出たら、必ず輸入食品のお店に行くのが恒例になっているようで。

今回はチョコとクリームたっぷりのメープルクッキーでした。

いつも困るのは、輸入菓子はだいたいにおいて個別包装ではないということなんです。

今日もクッキーは箱を空けたら大きな袋に入っているだけで、やっぱり・・・

‘日本の場合は過剰包装のこともあるけど、何で輸入菓子って個別包装が少ないのかなぁ・・・?’と言うと、‘そりゃ必要がないからでしょ!’と夫A型。

???‘あっ、そういうことね!’

一度に食べ切ってしまうから、保存することはないってことですね!

納得・・・

困りはしますが結構毎回楽しみです。

父上、これからもよろしく!

2010年5月10日月曜日

情緒安定型


同じことを体験してもストレスをためる人とためない人がいる。

ためない人を情緒安定型と言うのだそうだ。

考え事をして、最終的に白黒が付けにくい時、しかたがないなぁ・・・と納得出来る人なのだそうだ。

そうだよなぁ・・・空だって、晴れの日と雨の日だけじゃない。大半は曇り・・・

結局、人生、グレーの中で右往左往しながらも何とかやって行けていれば良し!と言うことなんでしょうねぇ・・・

一番苦手かもしれない私・・・

これでも昔に比べれば、ずいぶんグレーの海を泳いで来たんだけどなぁ・・・まだまだだなぁ・・・

やっぱりパンダが好きだからかなぁ・・・

2010年5月9日日曜日

今日は何の日?

今日は早くも5月の第二日曜日、世間では母の日でした。
花屋さんの前には、この時とばかりにカーネーションやバラの鉢物、アレンジが並び、華やかさを競っています。一昨日は宅配便を頼んだら、いつものお兄さんが'母の日の配達が多くて遅くなります'とのこと。う〜ん、我が家は静かなモンだ!と思っていたら、遊びに行っていた次男が帰って来て'ハイ!'と大きな袋を差し出す。
お母さんにはこれが一番でしょうと渡されたものは、高級?おかき!
よくお分りで・・・
そうなんです、夕方五時のおかきと夕刊・・・私の至福のひとときです。
また明日から早起きして、お弁当を作ろうか!
ありがとサンサン!

2010年5月8日土曜日

備えあれば憂いなし・・・のハズだが・・・


昨日の早朝の停電はカラスの巣だったらしい・・・と早起きの夫A型が言う。

‘ふ~ん’と寝ぼけ眼の私は答えつつ、とりあえず洗濯機に衣類を放り込んで、新聞を開く。

あった、あった!巣を作っていた木切れが高圧線に引っかかってショートし発火云々かんぬん・・・

ぼ~っとした頭で新聞を読んでいると、二階でガチャっとドアの開く音。

えっ?早いじゃん!いつも休みの日は遅くまで寝ている次男がもう起きた?

それにしても下りて来ない・・・ふと階段の上を見上げると、そこには次男ではなく、知らない顔が!!

‘おはようございます、同期のOOです。’

え~~~っ!!!そうかぁ・・・夕べは飲み会だったので、次男が帰ったのはいつか知らない・・・

泊まってくれるのは全然問題ありませ~ん!

問題なのはこの私!髪はボサボサ、当然スッピン、しかもパジャマ姿・・・

半ネム状態だった頭は一瞬にしてシャキッ!!

初対面がこれじゃぁ、もう隠すものはございません・・・

可哀想なのは友人、設計上、どこへ行くにも必ずリビングを通らなくてはいけない我が家、いつ下りようかと悩んだだろうなぁ・・・

何せ、下には初対面の両親が待っているのだから・・・

いやぁ~、参った参った。

これからは早く服だけは着替えよう・・・

2010年5月7日金曜日

朝の珍事?


めっぽう朝の強い夫A型に‘停電だよ’と起こされたのは、5時前だった。

ウッソー!!飛び起きてはみたが、小さな赤いランプはどこにも見えず、室内はシ~ン・・・

困った、困った!5時半にタイマーをかけていた炊飯器は当然作動せず・・・

ポットのお湯も出せず・・・

お味噌汁だけは夕べの残りがあるにしても、次男の朝食とお弁当がない!

最近お湯はポットで沸かしている私、棚からやかんと卓上ポットを下ろしてガス点火!

夫A型に近くのコンビニに走ってもらい、おむすび、サンドイッチ、サラダなどを買って来てもらう始末。

そうこうしている間に次男を起こす時間になった。

停電と聞いて、一番困ったのは次男・・・寝癖直しと目覚ましを兼ねたシャワーが出来ないからだ。

仕方ないから、タオルをお湯で濡らして拭くしかナイジャン!とあきらめムードでサンドイッチを食べていたら、突然熱帯魚の水槽のポンプの音!

ラッキー!!

何とかいつもどおりに支度ができて、めでたく御出勤・・・ホッ!

それにしても何だったのか・・・?

4時過ぎにトイレに起きた時にはすでに停電だったとか・・・

6時5分以降に起きた人は、何が起こったか全く知らない・・・

寝不足の頭は一日ボケていた・・・

2010年5月6日木曜日

命の水


晴れ続きの連休も終わり、今日からまた現実生活に引き戻された感じ・・・

昨日の夕方、3月の後半から介護施設にお世話になっていた義父がひと月半ぶりに帰って来ました。

途中何度か面会には行ったものの、入所する前からかなり動きが悪くなっていたので、ハラハラしながらのひと月半でした。

義母はまるで何もなかったように元気になり、たっぷり休養も出来た頃ですが、何と言っても夜が大変・・・

今までどおりに何度も起きることを前提に、いくら元気でも義母ひとりでは大変なので、夫A型が夜両親の家の方に行くことになりました。

ところが!!どうしたことでしょう!!??

あれだけ夜中に起きて義母を悩ませていた義父が、夜も早くから寝て、朝6時ぐらいまで起きなかったのです!

しかも今までは昼間もずっとウトウト状態だったのが、結構意識がはっきりして、会話が出来るではありませんか!

う~ん・・・原因は何か・・・?

この劇的変化に私達も義母もビックリです。夕方来られたケア・マネージャーさんも・・・

幾つか原因は考えられるのですが、大きな一つは‘水’だと思います。

人間の身体ってほんとに不思議です。

ほんの少しの違いで、大きな差が出る・・・

とりあえず、ホッ!

さて、このまま上手く行くのでしょうか・・・

2010年5月5日水曜日

満足、満足!


連休最後の今日は私の実家方面に行くことになりました。

お昼が近かったので、どこで食べようかと次男に聞くと、以前住んでいた場所の近くのお好み焼き屋さんが良いと言うので、開いてるかなぁ・・・と半分諦めながら行ったら、嬉しいことにOPEN!!

子どもたちが通った幼稚園の近くでもあるので、ほんとによくお世話になりました。

役員会の後、陶芸サークルの後、幼稚園のイベントの準備の途中・・・親子共々大好きで、特に次男は、時々ポツリと‘じゃんぼのお好み焼きが食べたい・・・’と今でも言います。

今日次男はそば肉玉Wとマヨたこを注文!

懐かしいオバチャンのお顔と、懐かしい味・・・

ごちそうさまでした!!

2010年5月4日火曜日

恒例行事?


今日は丸々一日空いたので、良いお天気につられてドライブに!

この時期はいつも山陰方面へ道の駅めぐりを兼ねてのんびり・・・

今日は出だしが遅かったので、あまり遠くには行けなかったけれど、一気に初夏を迎えた気分で新緑が目に沁みました。

いつもの布野の道の駅で、ソフトクリームを食べ、山菜のたらの芽、コシアブラを買って、夕食はテンプラ!

ほんとは江の川の沿線をのんびりして、川に架かるこいのぼりを見たかったけど、朝寝には勝てない私でした・・・

2010年5月3日月曜日

へぇ~  あっ、はいはいはい  なるほどねぇ・・・


人を見た目で判断してはいけないとは思うが、テレビに出ている人々については、こちらの勝手で判断してしまう。

お笑い芸人コンビの1人Aさんのことは、あまり良く思っていなかった。

なので、彼が出る番組は予告でしか観たことがなかった。

先日、インタビュー番組を付けたらAさんが出ていた。

ちょっと観ていると、自分の印象があまりにも違うので、ついつい見入ってしまった。

昨日、別の番組で、彼の母校の小学校で授業をしていた。

デビューしてかなり経つ間、彼は彼なりに悩んで、一つの回答を得た。

へぇ~           興味津々

あっ、はいはいはい   共感

なるほどねぇ・・・     納得

この三つで、彼は司会の地位を築いたそうだ。

相手を輝かせる、相手の魅力を引き出すことで、自分の魅力を表現することを発見したのだ。

人気のある人はやっぱり何か自分で努力しているんだなぁ・・・勉強になりました!

2010年5月2日日曜日

倶会一処


今日は一昨年亡くなった伯父の三回忌だった。

ここ数年、歳をとったせいか、妙にお寺さんの講話が心に響く。

以下はその中のお話。

{先日の木村拓也さんのお葬式は、広島で浄土真宗のお坊さんによって、浄土真宗の葬儀が行われた。

しかし翌日の大手スポーツ誌の紙面には、‘葬儀’ではなく、‘告別式’と書かれてあった。

職業柄それに強い違和感を覚えた。

‘葬儀’と‘告別式’は全然意味が違う。記者は意味の違いを知らないらしい。

告別式は、別れを告げる式であり、葬儀は仏様を見送って、また会おうと約束するための式である。

浄土真宗の多い広島のお墓には独特の言葉が彫ってある。

倶会一処(くえいっしょ)ー倶(とも)に一つの場所で出会うということ。

あの時行われたのは、告別式ではなく、まさしく葬儀だった。}

また会おうーというセリフは、先日もテレビで観た‘おくりびと’の中で、焼き場の管理人の笹野高史さんのセリフである。

葬儀の大切さ、法事の意味・・・色々と感慨深い一日だった。


2010年5月1日土曜日

時にはスパッと!


昨日の雨跡がくっきり黄色に付いている物干し竿、今日はホントに気持ちの良い日でした。

こういう日には目一杯洗濯モノを干したい気分になります!

実は、我が家には下水が整備されていません。両隣は通っているのに・・・我が家だけ・・・

諸事情(都市計画とやらの関係で)により、来年度のいつかには通るらしい・・・

もちろん、そのまま流しているわけではありません!大層な合併浄化槽なるものを設置しています。

しかしながら、その管理が結構面倒くさいのです。業者さんに契約して定期的に投薬と検査をしてもらい、年1回ぐらいは全部抜き取ってもらい、更に県の定期検査というのがあるんです!

いつもヒヤヒヤしながら、水を使うのです。

何故か?

それは浄化槽の中のバクテリアを死なせないためなんです。

したがって、市販の強力な洗剤、漂白剤、パイプ洗浄剤・・・など、バクテリアに危険が及びそうなものは使えないんです!

これって、結構ストレスが堪るんですよねぇ・・・!

いつもは漂白も弱いのを使い、排水溝も‘えひめAI’を使い、頑張っているのです!

しかし!!さすがに今日はプッツン!!

母屋の引き出しに新品のまま忘れ去られていたシーツ、タオル、布団カバー・・・

一気に塩素系の漂白剤で真っ白にしました。

あぁ、スッキリ!!!