2015年1月31日土曜日

何で今頃・・・

1月も今日で終わりという日、お正月もいい加減遠い昔のことのようになっているのに、あえて「田作り」(ごまめ)です。
決してお正月のお節の残りではありません!!
正真正銘、今朝作ったばかりの出来立てです。
数年前、某鍋メーカーの圧力鍋を買って以来、ハマってしまって、普通使う鍋もほとんどそこの製品にリニューアルしてしまいました。
とにかく便利で、年末に買った時に「お節の本」というのが付いており、それでお節を作ることにしました。
黒豆もめちゃ早いし、伊達巻きなんか売りたいぐらいに見事に出来ます!
当然「田作り」もこの鍋で作ることにして、その話を生徒さんにしたら、もっと簡単に出来ると言うのです。
レシピを教えてもらい、鍋メーカーの本と二種類つくりました。
結果は・・・教えてもらった方が美味しかった・・・
なので、「田作り」だけはこのレシピで作ります。
数ヶ月後、またその話が出て、美味しかったと言うと、もう一人の生徒さんは、美味しいのでその後も普段に作っていると言いました。
そうよねぇ~黒豆だって、私は真夏以外は作り続けて、毎朝、今朝も食べているのです。
ということで、お正月に使った食材の残りに、また追加して買い、作りました。
おつまみにしても良いし、カルシウムも取れるし、ぜひお試しを!!

「レンチン田作り」

初めに、
砂糖   大さじ2
醤油   大さじ1
みりん  大さじ1
蜂蜜   大さじ1
サラダ油 大さじ1
を合わせておく

① いりこ(今回は食べる小魚)70gを平らに広げてレンジ(600w)で2分チン!
② 生クルミ40gもレンジ
  で2分チン!
ボールに①と②を入れ、温かいうちに上から合わせ調味料を回しがけて良く混ぜる!

混ぜる途中、摘まみ食いをし過ぎないよう注意する。

2015年1月30日金曜日

人生とは?!

私、草取り好きなんです。
ここ一年ぐらいは腰痛で我慢しているのてすが、もし、腰が痛くなくて、時間をいくらかけても良いとなったら、たぶんズ~ッとしていると思います。
花に季節があるように、もちろん雑草にも季節があります。
葉の形、固さ、強さ、小さな花の可愛さ、不思議さ、名前が分かるものは数少ないのですが、改めて地面に目をやると、そこには普段目にしない世界が広がっているのです。
その世界を、可哀想だと思いながら抜いて行くのです!!
ただ強く引っこ抜けば良いというわけではありません。
いかに 葉をちぎらず、スポっと根っこから綺麗に抜けるかを工夫しながら抜いて行きます。
時には力をあまり入れずに左右に傾けながら、ジワ~ッと根が抜けて、最後にスポっと抜けた時の快感は何とも言えません。
ストレス解消にもピッタリなんです。
押してもダメなら引いてみな・・・周りを良く見ず、思い込みだけで突っ走るような、生き方のヘタな私にとって、草取りは人生の指南役、哲学がいっぱい詰まっているのです。
しかも、抜いた後の雑草の山を見ると、「仕事やった感」たっぷりで、とても嬉しい!!
(庭があればの話ですが)これぐらい身近で自己完結出来るものはないかも・・・?
でも今は冬、しかもまだウキウキとは草取りに励めない身体、こんな時、大きな力になるのが「毛玉取り」なのですよ!!
ずいぶん前に、「毛玉取り進化論」というタイトルで、我が家の毛玉取りの変遷を書いたのですが、今お気に入りは普通の乾電池二本使用のモノです。
コレの後、充電式のタイプも買いましたよ!
しかし、全然使えなくて、一つ前に戻りました。
毛玉取りはセーターを傷めると言う人もいますが、そうかと言って毛玉いっぱい付けて着るわけにはいかず、もっと高価なブラシタイプの(あまりセーターを傷めないらしい)毛玉取りを買えばかり良いのでしょうが、私の目的はちょっと違うので、これで十分!!
ジャ~~と言う音の途中で、プチップチッと毛玉を絡め取る音がたまらないんです!!
もちろん自分のを主にするのですが、このカーディガン・・・夫A型がパジャマの上に着る家専用なのですが、何故か毛玉が良く出来る!!
しかもデカいのが!!
何でかなぁ・・・素材か、編み方か、着方か?
そう言えば、夕食後コレを着て、コタツにズズズっと潜り込んで爆睡する毎日、たぶん原因はコレだなぁ・・・
まぁ、私のストレス解消の役に立っているんだから、良しとしよう!!

2015年1月29日木曜日

年には勝てず・・・

鳥羽、伊勢旅行に無事義母を連れて行き、ホッとしたのか、夫A型は帰った夜に熱を出した!
私がお風呂から上がって、極楽極楽と呟きながらリビングに行くと、「オレ、ダメかもしれん・・・」と突然言う!
「ど、どうしたの??」とビックリして聞くと、熱があると言うではないか!
「えっ!インフルエンザ?!」と聞き返すと、「そんなに高くないし、悪寒もしないけど、何か変」らしい。
とりあえず葛根湯があったので、それを飲んで、暖かくして早めに寝ることにした。
たぶん、疲れたんだろうねぇ・・・
もうすぐ87才になる義母、何かにつけてやはり気を使う二泊三日だった。
杖をついてひとりで歩くとはいえ、エスカレーターや乗り物の移動中、歩く時の速度、食事するお店選びなど、小さなことが重なる。
特に夫A型には伊勢神宮の車椅子が堪えたようだ。
タイヤの太い砂利道用の電動車椅子、簡単なようでジョイスティックの操作、速度の調整は微妙に難しい。
結局、電動を切り、重いまま押したりした疲れが、帰ってホッとして、ドッと出て来たのだ。
胃の調子も崩れたようで、若い若い(顔だけは)と思っていても身体が付いて行かない自分にショックを受けたらしい。
食事も控えて、好きなコーヒーも飲まず、今朝あたりからやっと本調子に戻りつつあると言う。
今日も夕食後、「疲れたぁ~!やっぱりオレは家でおとなしくしとかにゃイカン・・・!」などと、訳のワカランことを宣い、コタツで一寝入り。
顔だけ若くても、身体は還暦のオジサンなのね!

2015年1月26日月曜日

何とか無事に・・・

今、帰りの新幹線の中、今日は今回の旅行の一番の目的のため、名古屋で一端下車です。
それは、義母と夫A型の妹の対面です。
義妹は、自分の体調や犬がいるので、なかなか広島へ帰ることが出来ないし、義母も当分新幹線には乗っていないし、伊勢神宮が綺麗になったことを良いチャンスに、義母の米寿の祝、夫A型の後厄、妻B型の前厄の厄払いを全文ひっくるめて計画しました!
お昼に、「ひつまぶし」専門店で「正しいひつまぶしの食べ方」でホンモノをいただき、少し時間があったので、名古屋城を外からだけ見学しました。
後の時間は、私たちはデパート巡りをして、母娘二人の時間を持ちました。
一緒に暮らした時間よりも離れて暮らす時間の方がはるかに長い・・・でも会えば一瞬で戻ります。
残念だったのは、ひつまぶしの写真を撮るのを忘れてすぐさま食べてしまったこと・・・!
私たちは予約していたのですぐに入れましたが、お店の前には長い行列が出来るほどの名店だそうで、ホントに美味しかったです!!
後は帰宅するのみ、無事着きますように!

2015年1月25日日曜日

神の国は人、人、人・・・

今日は一日お伊勢さん参りでした。
義母を連れての移動は大変なので、定期観光のバスを予約していて、結果的に大正解でした!
数年前まであまりお参りの人がいなかったという外宮も、式年遷宮とともに知名度が上がり、外宮から内宮へというコースが出来上がり、スゴイ人!!
心配した義母の車椅子も何とか借りられて、まず外宮へ。
ガイドさんの説明を聞き、色んなことがわかりました。
その後、内宮に向かったのですが、とにかく観光バスの数が尋常ではない!!
あんな数のバス、見たことありません!
でも、そこは定期観光の強みなんですよねぇ~!
駐車場を待つ観光バスを横目にスイスイと決められた乗降場所へ着き、お昼も頼んであるので待つことナシ!
助かりましたぁ・・・
それにしても、人の波がどこまでも続き、みんな日本人なんだなぁ~とつくづく思います。
お参りした後は「おはらい町・おかげ横丁」での楽しいお土産物選びを想像以上していたのですが、そんなことは夢のまた夢・・・
義母を連れては真ん中までも行けず、一番の目的にしていた赤福本店まではたどり着けず、引き返しました。
やっぱりお伊勢さんってスゴイなぁ~!!

2015年1月24日土曜日

鳥羽のギャップ!

今日は鳥羽にいます。
ゆったり時間の設定で、新幹線、近鉄を使い、鳥羽に着いたのは三時前。
ホントは鳥羽水族館に行きたかったけど、ちょっと時間が足りない・・・
けど、お天気がとても良かったので、鳥羽湾の遊覧船に乗ることにしました。
駅に降りて遊覧船乗り場の方に向かっていたら、船長さんのような帽子を被ったオジサンに声をかけられ、私はてっきりガイドブックに載っていた遊覧船のスタッフかと思って話をしていたら、どうも違う・・・
遊覧船の料金に200円プラスしたら75人乗りの遊覧船を貸切で今すぐ出してあげる、しかも、詳しく説明するから!と言うので、まぁ良いかと話に乗った!!
確かに75人乗りではあったけど・・・
レトロ感?たっぷりの船内、何だか可笑しくて笑いがこみ上げて来た!!
それでもオジサンが一生懸命説明してくれて、時間も早く出来たのでOK!
今日のホテルはちょっとリッチに窓全体がオーシャンビューの部屋。
昼間の遊覧船とは桁違いの見事な景色に満足、満足!
新幹線、近鉄、船と乗り物いっぱいでなかなか面白い一日でした!

2015年1月23日金曜日

何だかなぁ・・・

明日から二泊三日で出かけるので、今日は準備をしています。
冬なので、着替えはなるべく少なくしようとか、義母の服はどれにするかとか、色々考えながら揃えます。
朝、洗顔、お化粧をした後、自分の化粧品類の支度をしようと、いつもの場所のいつものケースを取り出しながら、ふと横のケースが目に入りました!
時々は確認するけれども、まぁ良いか!とそのまま元の場所へ戻す箱・・・ホテルのアメニティグッズです。
ちよっと見てみようと出したら、この通り!
だいぶ使ったものもあるのですが、使わずしまい込んだものがドッサリ!
最初の頃は、記念だから貰って帰ろうと単純にコレクション?し始めたものの、使うあてのないままこの状態に・・・
そんなに度々ホテルに泊まる訳でもないのに、日常的に出張などする人はこんなもんじゃないんだろうなぁと心配してあげる。
が、出張の達人は最初っから持って帰らないんだろうな!
シャワーキャップは家でも使うので助かるし、コットンなども使うので重宝するけれど、一番たまっているのがカミソリとヘアーブラシです。
歯ブラシやボディースポンジなどは、二男の友達が良く泊まりに来ていたので、結構使いました。
一度、いつものように「歯ブラシ置いておくからねぇ~」と声をかけて、出掛けた後洗面所に行ってみたら、洗面台の上に封を開けたヘアーブラシが一本ポツンと置かれているではありませんか!
何で??
ケースの中身を確認せずに、手に当たった長いものをそのまま出していたのです。
折り畳み式でないストレートのブラシ、たぶん二人は洗面所で声を抑えて笑って、何もなかったように出掛けた後、大爆笑だったのでしょう。
その姿を考えるだけで自分が可笑しくて、ひとりで洗面所で大笑いしました。
最近はカミソリやブラシは持って帰りません。
断捨離という文字が浮かんでは消え、浮かんでは消え、なかなか出来ませんが、これぐらいからなら出来そうな気がします。

2015年1月22日木曜日

今さらですが・・・

初めて(と言っても一度だけ)吉田拓郎のライブに行ったのは中学二年の時だった。
中学生になると同時にラジオの深夜放送にハマり、フォークソングに目覚め、習っていたピアノをやめて、爪を伸ばしてヤマハのメイトコースのフォークギターを習いに行ったこともある。
学校の先輩でもある、同級生Sさんのお姉さんが、広島にいた頃の拓郎(あえて呼び捨てですが)にギターを教えてもらっていたという何ともローカルのよしみもあり、Sさんに誘われて行ったのである。
申し訳ないけれど、好みの顔ではなかったし、あの字余りの歌詞になかなか馴染めなかったので、自分から好んで聞くことはあまりなかった。
が、その頃のライブはまだ録音規制もかかっておらず、始まり近くなると、突然誰かが舞台に向かって走って来て、バタッと大きなモノを置いてまた席まで駆け上がって行ったのを皮きりに、何人もの人が次々にバタッ!バタッ!と四角い箱を置いては戻って行った。
それは、テープレコーダーだった!!
開演の時には、舞台の一番前にはズラリと箱が並び、しかし、撤去されることもなく拓郎は現れ、演奏した。
今思うと、夢のような空間だったなぁ・・・
それから数十年の月日が流れ、私はいくつかのヒット曲はそれなりに耳にし、拓郎は何度かの病に臥した。
最近、色んな人が色んな他人の曲をカバーしている。
徳永英明の「vocalist」シリーズなどはホントに素晴らしい!
テレビでも「カバーズ」が楽しみで、欠かさず観ている。
本人が歌っているよりも他の人が歌う方が、よりその曲の良さが伝わって来る気がする。
先日の回は「真心ブラザーズ」だった。
その中で歌われたのが吉田拓郎の「流星」、字幕で歌詞が出るのを読んでいると、その深さに驚く。
しかも拓郎はその歌詞を30代に書いている。
やっぱり拓郎は偉大だ!・・・ということを今さらながらに思う。
トシを取るのもまんざらではないな!

2015年1月21日水曜日

嬉しいねぇ~!!

外出から帰ったら、郵便受けに何やら大きなものが入っていました。
先日、卒園記念制作に行った幼稚園の子供たちからのお礼のアルバムでした。
一人ひとりが私宛にお礼の言葉や様子を絵にしてくれています。
全部で50名!
私の喋る一言ひとことを澄んだ目で見て、可愛い耳でシッカリ聞いて一生懸命作る姿は、世俗の欲に押しつぶされそうな私の心に新鮮な驚きを焼き付けてくれました!
「作る」ということの楽しさを今年も心にとめておきたいです。
みんな、ありがとう~~~!

2015年1月20日火曜日

ついに購入!

今日は、午前中に3ヶ月に一度の歯科健診でした。
ここのところ「食いしばり」が強いのか、以前から気になっている左上の一本が調子が良くなく、久々に一昨日からスプリントをはめると、昨日も今日もあまり気にならない。
そのことを話すと、やっぱり相当な力がかかっているようで、また定期的にスプリントを使用することになった。
夏も手放しで何でも食べられるわけではないけれど!冬は大変!!
ハミガキはもちろんぬるま湯にしないと冷たさが脳天まで突き刺さりそうな感じ!
アイスクリームなんてとんでもない!
冬場はミカンも、酢物も、シャキシャキのリンゴもほとんど右半分で食べている始末、虫歯ではないので、先生はなるべく神経を抜きたくないと仰る・・・
私も出来るだけそうしたいので、なるべくストレスを溜めないようにしたいなぁ・・・でも、それは難しいなぁ・・・
午後からはいつものリハビリ、背骨の硬さこなかなか取れませんなぁ~!
今週末から私たち二人で義母を連れて、義妹に会いに行くついでにお伊勢さんに行きます。
9月に四国に行った時に、コレの楽しさを横目で見て、欲しい!!と思っていた自撮りスティックをついに買いました。
色々問題もあるらしいけど、とりあえず自由に撮れるので嬉しいなぁ~!

2015年1月19日月曜日

これで良いのだ!

今やパパになった次男が幼稚園の年少組の秋だった。
久々にカープの消化試合をノンビリ見て気分良く家に帰ったら、留守電のランプがチカチカ点滅している。
何かと思って再生すると実家の父からだった。
「お母さんが足に大ケガをした」というメッセージ!
ビックリして(近くに住んでいたので)飛んで行くと、片足を包帯でグルグル巻きにされた母が布団の横に松葉杖を置いて寝ていた。
どうしたの!!と理由を聞くと、道路を隔てて二棟ある商業施設の陸橋を渡り、外階段を降りようとしたら、空き缶が転がっていて、それを踏んで滑って、落ちたのだ!
先に踊場に降りていた父は、「あっ!!」という母の声に振り向き、上向きで頭から落ちて来た母をとっさに抱きかかえ、危機一髪で頭は助かった。
が、向こうズネは階段の角で皮が剥け骨が出て、すぐに救急車で運ばれ、縫合手術してもらった。
本来なら入院して方が良いはずだが、毎日通うと言うことで帰って来たと言う。
翌日から、次男を幼稚園に送った後、実家に行き、母を病院に連れて行った。
しかし、さすがに通うのは疲れるし、家にいると安静にと言っても動く!
結局、数日で、嫌がる母を強制的に入院させた。
それからひと月半、先生の嫌な予感は当たり、縫合した逆三角形の部分には血が通わず、見事に壊死!
結局、皮膚移植の手術を再度行い、退院したのはその年の大晦日だった!
とまぁ、何でこの話を出したか・・・
遡ることその年のお正月過ぎ、お年玉付き年賀状の当選番号が発表されました。
「いつも切手ぐらいしか当たらないから、見るのが面倒くさい!」と母が言うのを、「まぁ、切手でも良いから、一応見てみたら?」
と父が言ったので、渋々見ていると・・・
何と!!
一等が当たっていたのです!!
今年の一等は現金一万円だそうですが、当時は違っていました。
出始めたばかりのBSチューナー付きの大型テレビか旅行券だったのです!
これは結構な金額なのですよ。
で、父がせっかくだから、記念に形があるものを貰おうということで、テレビにしました。
こんなこともあるんだねぇ・・・と、くじ運の悪い身内の話題に上ったのはもちろんのこと、当分ワクワクしていました。
さて、入院中、病院に行く度に母は言いました。
「人間、良いことがあったら、必ず悪いことがあって、結局プラマイゼロになるように出来てるんよね!」と・・・
確かに、年始めにウン万円の景品が当たって喜んでいたら、年末にはその何倍もの入院費を払うハメになったのですから・・・クワバラ、クワバラ・・・
今年、我が家で当たったのはたった一枚、まぁ、こんなモンでしょ!
そう言えば、今度10億円当たる宝くじが発売されるってポスター、見ましたワ

2015年1月18日日曜日

甘いひととき・・・

今日は「棚ぼた」で頂いたチケットで、広響のニューイヤーコンサートに行きました。
F席だったので、結構前の方だなぁと思って探していたら、何と!
最前列だったのです!!
そこから前は、臨時席が置かれるようで、今日はナシ!
ビックリです!!
おかげで、普段?とは違う位置から普段は気が付かないことに気付いたりして、なかなか面白かったです。
もちろん、演奏も良かったし、ソプラノの鈴木慶江さんの声も素晴らしく、ヤッパリ生は違うなぁ・・・と、夫婦共々納得。
すっかり気分が良くなって、帰りはホテルのカフェでゆったり余韻を楽しんで、思わぬプレゼントに感謝しました!

2015年1月16日金曜日

聞いてないよぉ~っ!!!

今日は月一で朝早く広島に行く日、いつものようにお気に入りのスペイン風カフェでのモーニングを食べようと、頭の中はそのことでいっぱい!!
ルンルンな気持ちで改札口を抜け、エスカレーターで一階に下り、外に出てお店の方にサッサと足を向ける!
えっ!
何か違う・・・
何このバリケード!!??
うっそぉ!!
「広島駅南北通路工事のため、12月31日で閉店することになりました。長らくの・・・」
そんなぁ・・・、だって12月にも行ったのに、こんなこと一言も書いてなかったジャン!!
あの、あの、あの何回食べても美味しい「ポークボカ(スペイン風ホットサンド)」がもう食べられない!!
今年に入って、すでに三回もドジってショックを受けている私、しかし!今朝のショックは今年一番だった!
あ~あ、結局あちこちの飲食店がすでに閉店していて、吹きっさらしのようなコーヒースタンドでサンドイッチを食べるしまつ。
来月からは、駅ナカにオープンしたドーナツ屋さんにするかぁ・・・
いつも待ち合わせしていたTさんも、電話したら開口一番「ショック・・・」。
朝の眠気が一気に吹き飛んだ衝撃の出来事でした。

2015年1月13日火曜日

なるほどねぇ・・・

今日は午後からリハビリだった。
いつものJRに乗り、最近お気に入りのイヤホンを両耳に突っ込み、NHKラジオ第一の「午後のマリアージュ」を聞きながら、新しい本を開いた。
タイトルはコレ「夢をかなえるゾウ」、数年前の大ヒットベストセラーだ。
当時、ひねくれ者の私は、ヒョイと流行に乗るのが悔しくて読まなかった!
後輩のOさんが「私はなかなか良かったよぉ~」と言っていたが、その言葉だけ頭に入れて数年・・・
しかし昨年秋、「コージ魂」というインタビュー番組で作者の話を聞いて、俄然読みたくなった!
まずページを開いて、参った!
初っ端から面白すぎる。
しかも、主人公の「僕」が山崎樹範で、ガネーシャが鶴瓶師匠(たぶんテレビのアニメの声)に設定すると、頭の中で勝手に映像が動き出す!!
マズい!
どんどん面白くなって行くではないか!!
自分では声があまり聞こえないけど、思わずクスクス笑っていたに違いない。
快速なので、幾つかの駅をチラチラ確認しながら読んでいると、ふと窓の外の風景が違う・・・
この看板、確かあの駅を過ぎた所にあるはず・・・
えっ!もしかして!!
はい・・・降りる駅 を過ぎてしまい、終点まで乗るハメに・・・
でも、面白い!
皆さん、お読みの際は、ぜひ「やましげちゃん」と「鶴瓶師匠」を出演させてください!
10倍楽しめること請け合いです!

時を綴る

昨日は成人でしたね。
我が家はすでに遠い昔のことになってしまいましたが、弟の娘、つまり、姪っ子が成人式でした。
20年の時を重ねて、お祝いする・・・
ヤッパリうれしい響きです。
我が家からJRの駅に行くまでに大きな社宅がありました。
私が結婚した頃はずいぶん活気があり、小さな子供も多く、幼稚園バスなども来ていました。
15年前に引っ越した頃もまだ人々が生活していました。
しかし、時は流れ、建物も古くなったのか、いつしか封鎖になり、し~んとした冷たい雰囲気になっていました。
裏通りに面した側にズラッと二種類の木が植えてあり、封鎖になった後も大きな桜は毎年綺麗な花を付け、私たちを楽しませてくれていました。
ところが、昨年秋、新聞に大きなマンション建設の広告が入りました。
どこかと見ると、あの場所・・・
ついに再開発が始まりました。
あの大きな並木はどうなるんだろう??
私は一番にそれが気になりました!
が、やはり当然のことながら・・・
通る度に気にして見ていましたが、ついにその時は来ました。
切り株の瑞々しさ、また今年も成長するよ!といっているようで、何十年分の時が綴られた年輪はとても綺麗な生き様でした。
おそらく、この切り株も掘り起こされ、何もなかったように新しい時が綴られ始めます。
最後に一枚、楽しみにしていた通行人もいるんだよ!と写真を撮って、ありがとうと伝えました。

2015年1月11日日曜日

年明け早々・・・

年が明けて、夫A型が、「トイレのカレンダーはぁ~?」と言うので、「台紙の後ろに入れてあるでしょ~!」と妻B型。
「えぇ~、ないよぉ~。これ、去年のだモン!」
「えぇ~、ないぃ~?・・・じゃあ、たぶん、何でも袋の中だぁ。発掘しとくわぁ~」
「額だけ掛けとくよ。」
「うん、分かったぁ~」
我が家のトイレのカレンダーは、もう何年も同じ所から頂く、紙芝居形式になった、あの写真家の巨匠、秋山庄太郎さんのきれいな花の写真です。
額は毎年同じなので、最近は中身だけ替えていました。
やっと何でも袋に手を付ける段になったので、もう一つ美容院でもらったカレンダーも発掘し始めたけれど・・・
美容院のはすぐ発掘!
しかし、花は出て来ない・・・
おかしいなぁ・・・
頭の中でグルグル考えて、やっと年末の行動を思い出しました。
作品展の準備をするのにゴチャゴチャになるから、わざわざ早めに準備しようと、12月だけ残して、後を全部抜いて、ヤッパリ今年用に入れ替えていたのです!
ということを思い出し、夫A型に話すと、「じゃ、オレがこの前抜いたのは?」「・・・昨日捨てた・・・」「えっ!確認しなかったの?!」「パラパラっと見たけど・・・」「・・・唖然・・・」
結果、トイレ用今年のカレンダーは、すでに無し!
トイレでは、現実を忘れてノンビリしましょう・・・

2015年1月9日金曜日

いつも新鮮!

今日は年に一度の幼稚園児の卒園記念品作りのお手伝いです。
当然のことながら、毎年毎年園児は変わるので、まさに「一期一会」です。
いつものように私も息子二人もこの幼稚園の卒園児だということを伝えて、見本を作ります。
作っていいよっ!と言うと、みんなトントン粘土の玉を叩くのですが、力の入れ方はそれぞれ違うので面白い!
粘土べラで細かく絵を彫る子、形をきれいに作る子、最後の最後までドッシリと構えて仕上げる子・・・
卒園式の時までワクワクです!!

2015年1月8日木曜日

初笑い!

大好きなテレビ番組の一つに「サラメシ」があります。
以前は夜そのまま観ていましたが、最近は録画して朝観るのですが・・・
今回のは最強でした!!
ひとりで大笑いしながら楽しみました!
毎回、投稿弁当写真がいくつか出るのですが、今までスゴイと思ったのは、彩り、品数などでした。
しかし!!
今回は違います!
私のように、寝ぼけたアタマでは絶対出て来ない珠玉の数々・・・
さすが大阪出身の奥様、スバラシイの一言です・・・

2015年1月7日水曜日

再登板!

先日、久しぶりにボタン屋さんに行きました。
洋裁学校に行ってる時には必需品だったので、毎回仕上げ段階でボタン探しに行き、アレコレ悩みながら選んでいましたが、最近は作務衣は作っても、ボタンが必要なモノを作っていなかったので、ホントに久々でした。
今回は、この黒いコートを着たかったので、イメージを変えるために黒からグレーのホタンに変えました。
このコート、実は昨年春に熊本に引っ越した叔母のお気に入りだったのです。
47才で叔父が突然の脳梗塞で亡くなり、叔母は40才前
で未亡人になりました。
その後は働きながら娘と息子を育て、縁あって再婚しました。
その再婚相手も一昨年亡くなったので、娘の住む熊本に引っ越したのです。
引っ越しの時に手伝いに行ったら、「このコートは高かったけど、一生懸命働いた自分へのご褒美に買ったから、捨てられない。黒だし良いモノだから、着てほしい。」と言いました。
見ると、確かに生地も良い某有名ブランドのもので、デザインも違和感がないので、貰って帰りました。
元々ボタン付けが嫌いな私、コートなどのボタンは、生地が厚いので縫いつけるのもなかなか面倒で、後回し後回しになって、今日やっと完成しました。
薄い肩パッドも入っていたので、それも抜いてホッ!
まだまだこれから出番が多い季節です。

2015年1月6日火曜日

納得・・・!

今リハビリの帰りです。
今年初めて、二週間ぶりです。
年末から寝るのが遅くなり、ダラダラとその生活が続いています。
いけないなぁと思いつつ、「分かっちゃいるけど、やめられない!」のが平凡な人間の性だと開き直りつつ、でも何とかしないと!と反省もする・・・
先週はちょっとシンドかったけど、何とか乗り越え、今日は正に全身のリハビリとなりました。
今日も色々話をしながら、骨格標本で今の私の状態を見ながら、頭の中で「動くイメージ」を浮かべて練習です。
こうやって、一つひとつ説明されると、自分の今に納得出来ます。
幸い、少しずつは良くなっているのが自分でも分かので嬉しいです。
まだまだ当分続きますが、アラカンの「私」を大事にしたい今年です!

2015年1月5日月曜日

仕事始め!

今日から仕事始め、お弁当作りも再開です。
年賀状もどうにかこうにか、いただいた分だけは何とか書き終え、ホッと一息・・・
朝は義母の寝具類も含め、洗濯機を三回も回し、久々に外に干し、切手を貼らなければいけない年賀状を出しに郵便局に行ったら・・・
袋に入れようとされたので、すぐここで貼るから結構ですと言うと、何と!!
「こちらで切手を貼って、出しておきましょうか?」と言われビックリ!!
「えっ!良いんですか??」と聞き返すと、「それぐらい致します」とにこやかに言われるので、「じゃあ、お願いします!」と20枚近くを頼んで帰りました。
最近はそんなことまでやってくれるんだぁ・・・と、嬉しくなりました。
お気に入りのモップでルンルンと掃除をして、午後からは、義母が帰って来るまで、この前から気になっていたモノが読みたくて、ほんとに久々にいつものケーキ屋さんのカフェに行って、しばしノンビリ・・・
そうだ、そうだ!親指がパックリと割れて、なかなか治らなくて、ガンガン痛い!
コロスキンを買わないといけなかったんだぁと思い出し、そそくさと片付けてドラッグストアへ直行!
そうだ、そうだ!ゴム手袋も先っちょが破れて水が入って来たんだ!
ゴミ袋も少なかったんだ!
と、次々用事が見つかり、ヤレヤレと帰宅・・・
洗濯物を取り込み、義母が帰って来たのを確認して夕食の準備をしていると・・・
夫A型が帰って、自転車置き場に私の自転車がないと言う。
「えっ!何で?盗られた??」「今日どこか行った?」「うん、色々・・・あっ!!」思い出した・・・!
いつもは歩いて行くカフェに、今日は午前中自転車に乗っていたので、ついでに自転車で行った・・・ハズ。
しかし・・・
頭の中はコロスキンでいっぱいで、ドアを開けたらそのままサッサと歩いて近くのドラッグストアへ行き、そのまま歩いて帰宅したのだ。
「すみません、さっきお店に行ったのですが、お店の前に自転車ありませんか?」「はぁ?ちょっとお待ちください」「ありました!」「明日取りに行きますので、置いておいてください」「はい、わかりました!」ヤレヤレ・・・
夫A型がどうなったかというので、斯く斯く然々と言うと、明日は朝から雨だと言う。
「ねぇねぇ、悪いんだけど、私はご飯の支度してるから取って来てくれない?」
と、この時ばかりは猫なで声でお願いする!
いつものことながら、あきれた顔の夫A型・・・
仕事始めはドジ始め、今年も先が思いやられますなぁ~ヤレヤレ・・・

2015年1月4日日曜日

誌上ご挨拶!

パソコン、プリンターをセットし、やっと年賀状が完成したものの、元旦は息子夫婦と孫が来て一日終わり、2日は私の実家へ行き、また一日終わり、結局何も出来ず・・・
昨日は夫A型が半世紀ぐらい前(つまり、小学校と中一まで)の同窓会に初めて出席し、午後から私ひとりでセッセと書いていたけど、なかなか進まず・・・
未だに書き終わっていません!!
すみません、先にここでご挨拶、今年もよろしくおつき合いくださ~い!!

2015年1月1日木曜日

時新た・・・

あけまして
  おめでとうございます

いつもの年末のことながら、時計が12時を過ぎてもなかなか眠られない!
結局お節料理をなんやかんやと作り、やっとお風呂・・・
なのに、今朝も早よから起きて、まだ片付けてないテーブルの上を何とかせねば!
何故か??!!
孫が来るからです!
なのに、結局、最後はお決まりの「何でも袋」出動!!
これがコワいんだよなぁ・・・
何ヶ月か放置されることもザラ、アレがないコレがないとアチコチ探して諦めた頃、遺跡の発掘がごとく「あったあ!」と掘り出されることもザラ・・・
万事この調子の妻B型に長年振り回されている夫A型は「また何でも袋ね・・・」と、半ば呆れ顔でスル~・・・
こうやって、新年も暮れて行きます。
今年もどうぞよろしく!